こんにちは!美容ライターの苺ハナコです。最近猛勉強のすえ日本化粧品検定1級に合格しましたので、自称ではありません(ドヤ顔)
話が逸れましたが、今回ご紹介するのは“毛穴がツルツルになる!”と噂の洗顔料、ビーグレン(bglen)のクレイウォッシュ。
「本当に綺麗になるのかね…?ん?」と思われる方も多いと思います。ということで、そんな方のため本記事ではクレイウォッシュを毎日使用した経過レビュー・おすすめの使い方・購入方法などご紹介していきたいと思います✨
「これを読めば購入するか否か選べる!」そう思っていただけるように書きましたので、ぜひ購入の際の参考になればと思っています!ぜひ、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!
そもそも私がクレイウォッシュを購入したキッカケ。
ちなみに私とクレイウォッシュとの出会いは、さかのぼること2018年
毛穴ケアトライアルセットに入っていたのが初めての出会いです。(毛穴ケアトライアルのレビューはこちらからどうぞ!)ちょこちょこ使用感が良い!という噂は聞いていたのですが、正直そこまで期待せず使ってみたところビックリ!
「めちゃくちゃ良いじゃないのよ…!」と感動し、現品購入に至ったのでした。

トライアルセットに一緒に入っていたCセラムも、ちょうどビタミンCがちゃんと配合されている化粧品を探していたので「もっと使ってみたい!」と思い一緒に注文していました♪
ビーグレン クレイウォッシュの特徴をおさらい!
この記事を見て下さってるあなたは恐らく「クレイウォッシュの使い心地って実際どうなのよ?」と思われている方だと思うのですが、とりあえず一応基本的な情報、そして私的クレイウォッシュの特徴をご紹介&おさらいしていきたいと思います!
ビーグレンクレイウォッシュの特徴

ビーグレン(b.glen)クレイウォッシュ
販売元 | ビバリーグレンラボトリーズ株式会社 |
---|---|
価格 | 3,900円(税抜)/150g ※朝夜の使用で1ヶ月 |
成分 | 水, モンモリロナイト, イソノナン酸エチルヘキシル, ソルビトール, BG, ココイルグルタミン酸Na, ペンチレングリコール, ココイルグルタミン酸TEA, 尿素, スクワラン, ヒアルロン酸Na, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス, カミツレ花エキス, クズ根エキス, クロレラエキス, カプリロイルグリシン, エチルヘキシルグリセリン, クオタニウム-73, EDTA-2Na, フェノキシエタノール |
クレイウォッシュの最大の特徴は、その名の通りクレイ(泥)を主成分にしているというところ。「モンモリロナイト」と呼ばれる種類のクレイが使用されています。
ここで「泥…?」と思う方も居るかと思いますが、クレイの力を侮るなかれっ!クレイには汚れを自然吸着する力があり、お肌に負担をかけることなく毛穴奥の汚れを除去することが出来るのです…!さらにクレイにはミネラルがたっぷり含まれているので、お肌にもとても良いのです。

さらに凄いのは、クレイウォッシュには洗顔料ではありえないくらいクレイが配合されているというところ。成分表記の2番目にクレイが書いてあるクレイ洗顔なんて見た事ありません…!まるでパック並みなのです!※成分表記は基本的に配合量の多い順(医薬部外品を除く)
ちなみに…市販でよく売られているクレイ洗顔ってよくよくみると「クレイ…?」と疑ってしまう成分配合だったりするのですが、ビーグレンのクレイウォッシュはまごうことなき本物!クレイの力をしっかり実感することのできる洗顔料なんですよ!
幅広いトラブルに効果的なオールラウンダー洗顔料!
ビーグレンには沢山の商品があるのですが、なかでもクレイウォッシュは看板娘(?)
様々な肌トラブルに合わせたトライアルセットが8種類も存在するのですが、実はこのクレイウォッシュはなんと全てのセットに入っています。つまり、ものすごく万能なオールラウンダーだということ…!

また敏感肌・乾燥肌でも使えるほど優しく、さらに脂性肌(オイリー肌)でもさっぱり使用できるという全肌質への対応。天は二物を与えるのか…と言いたいくらいの優秀洗顔なのです✨
クレイウォッシュは毛穴だけじゃなくニキビにも効果てきめん!
毛穴がツルツルになると評判のクレイウォッシュですが、実はニキビにも効果的!
わたしは肌質的にもニキビは出来づらいので(食生活が荒れてたり睡眠不足だともちろんできます笑)これは体験談というわけではなくあくまで知識的なものではありますが、クレイはニキビケアとの相性もバッチリ!!
なぜならニキビの原因は皮脂も大きく関係しているため。クレイが余分な皮脂をしっかり自然吸着してくれるので、ニキビを未然に防ぐ手助けをしてくれるのです。
もちろん、ニキビの原因は皮脂以外にもホルモンバランスが関係しているため「クレイウォッシュだけでニキビが消える!」なんていうのは夢物語ですが、ニキビで悩む方の洗顔料としても個人的にはおススメしたい洗顔料だなぁ~と思います!
クレイウォッシュ、私オススメの使い方を伝授!

それでは、誰も聞いても居ない私独自のクレイウォッシュの使用方法をご紹介していきたいと思います。あくまで個人差や好みもあるかと思いますが…ご参考までにどうぞ!
ハナコ流!クレイウォッシュを使うタイミング
…まず「自分でハナコ流とか言ってるのキモイ」と思わないでもらえると嬉しいです(震え声)
さておき、基本的なクレイウォッシュを使うタイミングは朝と夜の2回。ですが私は夜のみに使用しています。そしてその理由は、クレイウォッシュの効果を日々感じつつコスパ良く使いたいから!
ビーグレンのクレイウォッシュは泡立ちません。というか泡立てない洗顔料なので、他のフォームタイプの洗顔料に比べる使用量も多いためかなり減りも早いです。
そこで「使用感は最高だけど減りは早いのが玉にキズ…!」というところをカバーするために編み出したのが夜だけ使用。
今のところかなり好調です!通常使用で1ヶ月持つので、夜だけ使用なら2ヵ月持ちますよ☻ちなみに最近の朝は(コロコロ色々試してます)ミノンのスキンソープを使用しています。↓

また夜にたまにダブル洗顔不要のクレンジングを使うのですが、その時は朝にクレイウォッシュを使ってました。
なので「自分のスキンケアに合わせて朝夜どちらかに使用」というのが個人的ベストかなーと思っています。十分どちらかだけでも効果は感じられる気がするので✨
でも朝夜どちらも使用して、1ヶ月ミッチリ使い倒すのも良いと思います♪
ハナコ流!クレイウォッシュの使い方
次に洗う際のポイントですが、先にも書いた通りクレイウォッシュは泡立たないので、ほんのちょっと…ほんとにちょっとだけ説明書に書いてあるよりも多めに出します。

普通の洗顔料は泡立ちが大切(泡で汚れを浮かせるからです)なのですが、クレイウォッシュは特殊。泡立ちに頼らずクレイの力で汚れや皮脂を吸着するので余計な力は必要ありませんが、密着度がとっても大切になります!
あまり少ない量だとちゃんと密着しない恐れもあったり、摩擦も起きやすくなってしまうので、ケチケチせずに使うのがベター!ちなみに私はリッチでセレブリティなOLではないので、ケチらず贅沢に使うための朝・夜片方使用でもあります。笑
そして、手に取ったら、優しくクリームを塗るように滑らせていきます。小鼻だけはちょこっとクルクル。最後のすすぎは必ずぬるま湯で行いましょう!
ちなみにすすぎの温度は説明には書いてないですが、美肌作りには必要不可欠!冷水も40度以上のお湯も…実はNGなのです。毎回温度を調整するのは面倒くさいかもしれませんが、塵も積もれば山となる。ぜひ大事にしてあげてくださいね!
- さくらんぼ+αですこし多めに出す
- 優しクリームを馴染ませるように滑らせる
- 小鼻だけ軽く~くクルクル
- ぬるま湯ですすぐ※超大事
- 優しくタオルドライ
ハナコ流!クレイウォッシュを使い終わったあと
これはどんな洗顔料を使った後にも言えることなのですが、洗いあがりは1分1秒でも早く保湿することが美肌生命には欠かせません。
クレイウォッシュの洗いあがりは結構モチモチしっとりするのですが、それに頼ってはなりません。洗顔後の肌の乾燥スピードをなめてかかっちゃあ…いけないんですよ…っ!!!!
実は、肌の乾燥は洗顔後およそ15秒くらいを皮切りに一気に水分が蒸発していきます。これは目には見えませんし、特にしっとり系の洗顔料を使ってる場合、乾燥感は感じないこともあります。だがしかしめっっっちゃ乾燥しています。
そのため洗いあがりのタオルドライの後はすぐ化粧水を付けるべし!
また化粧水をすぐ付けたあとは浸透を待つ必要はなく、すぐに美容液など付けてあげてくださいね。化粧水は必要ない…なんていう人もいるくらい(私はつけたい派)次のステップが重要。
そして最後に、クリームや乳液で軽く蓋をしてあげてくださいね。ただ20代前半までのピチピチ(死語)の方は保湿力の高い美容液のみでもOK!20代までは皮脂の分泌量も多く、本来であれば乳液やクリームなんかは必要ないためですね。
ちなみに私は肌の老化が気になりだしたアラサーなので、夏場は最後に保湿ジェルクリーム、冬場はこっくり保湿クリームで蓋をしています。この辺りは自分の肌の相性と相談ですが、洗顔後の保湿ケアは美肌へのマストofマストであることを覚えておきましょう!
クレイウォッシュを毎日使用してみた私の結果【画像付き】
皆さんココが気になっていたのではないでしょうか?というワケで…見ていきましょう!
初日と1ヶ月後の比較をしてみると…

焦らした割にそんなに変わってない…?ように感じますが、見た目はこれがリアルです。笑
ただ、なんとなく綺麗になってるのお分かりいただけるでしょうか?激的!ではないにしろ、小鼻がきれいになりました。口元はなぜか自然に笑みがこぼれててキモイですね。
あとは写真じゃわからないであろう効果をお伝えすると、
- 小鼻のざらつき、赤みが減った
- 日中の小鼻のテカリ(皮脂)が減った
- 肌がモッチリするようになった
です!!!このように、一見わからない自分自身が感じる変化の方が大きかったかもしれません。
もちろん普段のスキンケアも気を遣ってるのでクレイウォッシュだけの恩恵というわけでは無いかと思いますが、なんというか…ちゃんと効果を感じられている感じがしたのです。ちなみに同時期にCセラムも使用しています!Cセラムのレビューはコチラ
※ちなみに普段の保湿スキンケアはこちら
最近のスタメンを抜粋してみました↓
オルビスユーのレビューも書いてますので気になる方はこちらからぜひどうぞ♡
そして「何様だ」と言われそうですが、スキンケア商品って私の中でスタメン争いがかなり激しく、試しては入れ替えを常にしています(お金ないくせに)なので1回使ってみて「もういいかな」と思ったら満足しちゃうことが多いんです。のにも関わらず、試した後にこのケチな私が現品購入に至ったこと自体が珍しかったのです。
とはいえ…トライアルだけでは分からないことも、現品を使えばなかにはアンマッチ感を感じる商品もあります。が、クレイウォッシュには一切それは感じず「なんだか調子いいカモ?」と思いながら使える。これって私の中で結構スゴイことだったのです…!こればっかりは、完全に主観になっちゃいますが。
あと、最近ではSNSでの露出も増えてきて「ステマ?」と言われることもありますが、もし仮にステマやPRだったとしても品質は確かなものだと思います!クレイウォッシュは個人的に買って損はなかったです!
※公式で詳細を見たい方はクレイウォッシュの詳細はこちらで、トライアルの詳細はこちらです!
ビーグレンクレイウォッシュのお得な購入方法まとめ
最後に、クレイウォッシュの購入方法をまとめてみました。
私は公式サイトから購入しましたが、他サイトでも取り扱いがありました!…がしかし、値段や条件のふり幅があるのでぜひ参考にされてみてくださいね!
取扱い | 価格(税抜) | |
---|---|---|
市販の店舗 | × | – |
薬局・ドラッグストア | × | – |
公式サイト | 〇 | 【現品】 3,900円 【トライアル】1,800円 ※送料:無料 【特典】365日返金保証あり |
Amazon | 〇 | 【現品】 3,900円 【トライアル】 3,888円 ※送料:無料 |
楽天 | 〇 | 【現品】 4,177円 【トライアル】なし ※送料:有料 |
…と、このような感じです。※2019年1月調べ
現品購入なら公式サイトとAmazonは同じ価格ですが、公式サイトだと365日の保証も付いてますし何かあった時のために公式サイトでの購入の方がオススメ!ネット通販でありがちな勧誘の電話も一切かかってこなかったのでご安心を☻
後は残念ながらサンプルとかは特に存在しないので「試してみたいな~」と思われている方はトライアルセットがおすすめ!ちなみにAmazonで購入すると倍以上の値段するので、これに関しては絶対に公式サイトからの注文がベター…!
ちなみに私も試したことのある毛穴ケアトライアルセットには、クレイウォッシュだけでなく高濃度ビタミンCを配合したCセラム(美容液)や高保湿の化粧水・クリームも入っていて、どれも使用感がかなり良いのでオススメです♡
ビーグレンクレイウォッシュ、体験レポむすび。
ビーグレン(bglen)のクレイウォッシュについてミッチリご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
毛穴がツルスベになるビーグレンクレイウォッシュ、露出も増えてきたので「ステマっぽいぞぉ…」なんて言われることもありますが(たしかにPRは多いです)本当に良い商品だったので、PRではなく自ら書きました。
この記事を読んでくださったあなたが「痒いところに手が届いた…!はぁスッキリ」と思っていただけたら美容ライター冥利に尽きます!現品購入するも、買わぬも、トライアルを試すもアナタ次第ですが、本記事が少しでも参考になっていたら嬉しいです!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!またお会いしましょう✨
・【保存版】毛穴ケア化粧品ランキング|毛穴の引締め・いちご鼻改善におすすめ商品
・毛穴ケアにおすすめ!泥洗顔(クレイウォッシュ)ランキング7選
・毛穴ケア洗顔料おすすめランキング12選
・