
30代・40代に人気のおすすめクレンジングランキング!
毛穴の開きや角栓、シミ、くすみ、たるみなど、年齢を重ねる度に増えてくる肌の悩み。
そんな大人の肌にとって、最も重要なのがクレンジング選び。
中でも仕事・育児・家事に大忙しの30代・40代は、ダブル洗顔不要のクレンジング愛用率が高いのが特徴です。
だからこそ、メイクはしっかり落として潤いは守ってくれる上質なクレンジングを選びたいもの。
そこで今回は、口コミで人気のダブル洗顔不要クレンジング8アイテムをチョイス!
オイル・ジェル・バーム・ミルクの4種類8点のクレンジングを実際に使って徹底比較!
ママレッタオリジナルのランキング形式でご紹介します♪
目次
比較ランキングするクレンジングはコチラの8本!
今回は、全て毛穴をケアしてくれるダブル洗顔不要の時短クレンジングを厳選。
オイルクレンジング2点、ジェルクレンジング4点、バームクレンジング1点、ミルククレンジング1点の合計8点を徹底比較しちゃいます♪
ダブル洗顔不要クレンジングとは
クレンジング選びに失敗しない為にも、比較ランキング発表の前にダブル洗顔不要クレンジングの特徴や種類・選び方について触れておきたいと思います。
先にランキングからご覧になりたい方は、下記をクリックするとジャンプします♪
→おすすめクレンジング総合比較ランキング!
ダブル洗顔不要クレンジングとは、クレンジングと洗顔の2つの機能を兼ね備えたクレンジング剤のこと。
クレンジングでメイクを落とした後に洗顔料で洗顔を行うダブル洗顔と比べて、次のようなメリット・デメリットがあります。
・クレンジングと洗顔が1度で済むから時短
・肌に触れる頻度が減るため肌負担も軽減
・洗顔料が要らないので経済的
・種類によってはクレンジング力が弱い
・クレンジング料が肌に残留しやすい
・ニキビや肌荒れが起きる場合がある
ダブル洗顔不要クレンジングは、油性のメイク汚れと水性のホコリや皮脂汚れを一緒に落とすことを目的としています。
そのため、ダブル洗顔用のクレンジングと比較するとメイク落ちが弱い商品が多いのも事実です。
ダブル洗顔不要クレンジングはこんな人におすすめ!
☑時短クレンジングを探している
☑使っていたクレンジングが合わなくなった
☑すぐ肌が乾燥する
☑肌の調子が安定しない
☑子育て中でバスタイムはいつもバタバタ
ダブル洗顔不要クレンジングの選び方
ダブル洗顔不要クレンジングにも、「オイル」「バーム」「ジェル」「クリーム」「リキッド」など色々な種類があります。
そして以下の図のように、その形状によって肌への刺激度は変わり、洗浄力が強くなればなるほど肌への刺激も増します。
種類 | 特徴 |
オイル | 界面活性剤を多く含むため 素早くメイクを落とす半面肌ダメージも大きい |
バーム | オイルとジェルの中間に位置する クレンジング剤 固形から肌上で溶ける 独特のテクスチャーが人気 |
ジェル | 水溶性は洗浄力弱め、油性は高い |
クリーム | 適度に油分を含み 低刺激でメイクオフが可能 |
ミルク | 肌には優しいが水分を多く含むため クレンジング力は弱い |
リキッド | 非イオン性界面活性剤 保湿剤の配合が多めで低刺激 |
下の表を参考にしてみて下さいね。
メイク | クレンジング |
しっかりメイク | オイル・バーム |
普通メイク | バーム・ジェル |
ナチュラルメイク | クリーム・ミルク・リキッド |
では、自分に合いそうなクレンジングタイプがなんとなく見えてきた所で、お待ちかねのクレンジング比較ランキングを見ていきましょう!
比較ランキング項目は次の8点!
おすすめクレンジング総合比較ランキング!
それでは、ダブル洗顔不要クレンジングの総合比較ランキングをご紹介します。
30代・40代に人気のクレンジング8本を、クレンジング力・テクスチャー&使いやすさ・肌への優しさ・保湿力・コスパの5項目で比較しました!
さて、気になるランキングNo.1は!?

ママレッタ編集部が実際に購入して体験した、おすすめクレンジング総合比較ランキング第1位はコチラ!
ドクター監修の低刺激処方クレンジングとして、口コミでも大人気の「リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング」です!
ダブル洗顔時の5倍もの潤いを維持するという“自活保水力”で、肌を潤いで満たしながらこんにゃくスクラブが汚れをキャッチ。
肌あたりの良いぷるぷるのゲルが、ウォータープルーフのマスカラなど濃いポイントメイクも余裕で落としていくクレンジング力は圧巻!
下記は、ママレッタ編集部が実際に撮影したクレンジング動画です♪
更に、エイジングケアする42種類もの美容成分を配合して、肌への優しさもバッチリ。
今回比較した8本中、ダントツのクレンジング力・保湿力・テクスチャー&使いやすさ、肌への優しさ、コスパと全てをバランス良くクリアしたNo.1クレンジングです!
使う度に、くすみや毛穴の開き・黒ずみ・たるみが改善されていくのを実感できます。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 5点 |
保湿力 | 3点 |
テクスチャー&使いやすさ | 4点 |
肌への優しさ | 3点 |
コスパ | 4点 |
総合点 | 19点 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジングの口コミ
ずっとオイル×クリームのダブル洗顔をしていましたが、乾燥や毛穴の開き・たるみが気になってきてコチラにチェンジ。
結果、大満足です!
プニプニしたこんにゃくスクラブが毛穴をキレイに掃除してくれているのが分かります(笑)。
洗い上がりも乾燥することなく、毛穴の開きやたるみが引き締まってきました♪
それだけ肌の土台を整えてくれるクレンジングだと思います。
子育て中なのでダブル洗顔不要だからすごくラクだし、コスパもバツグンです!
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジングの特徴
*美容液成分99.3%で驚きのクレンジング力
*こんにゃくスクラブで3大毛穴悩みをケア
*7つの無添加&弱酸性・まつエクOK
*天然精油でリラックス&リフレッシュ
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジングの価格
≪お得な1本増量セット≫
通常価格:5,696円
→初回特別価格:2,848円(税込)
※送料無料
※全額返金保障付き
※オールインワンゲルサンプルパウチ1包付き!


そしてなんと!
おすすめクレンジング総合比較ランキング第1位のリ・ダーマラボと同点で1位タイとなったのが、2018年に新発売された「神聖クレンジングジェルAile(エール)」です!
働く女性をターゲットにした機能性や、クレンジングに見えないオシャレなルックスと心憎いまでの演出効果でたちまち大ヒット!
今回のランキングでも、クレンジング力・保湿力・テクスチャー&使いやすさの重要項目で軒並みトップを獲得し、その実力を証明しました。
毛穴・シミ・しわにアプローチするマドンナリリーやアルガンオイル、フランキンセンスといったこだわりの神聖な成分を配合している点も見逃せません。
その分コスパは若干劣るものの、クレンジングとしての機能としては間違いなくトップクラスです!
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 5点 |
保湿力 | 5点 |
テクスチャー&使いやすさ | 5点 |
肌への優しさ | 3点 |
コスパ | 1点 |
総合点 | 19点 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
神聖クレンジングジェルAile(エール)の口コミ
しっかりメイクもキッチリ落として、本当にうるおってる!
クレンジングを変えただけなのに、肌がもっちりしてハリがでて、キメが整ってきました。
仕事と子育てに追われていても、すっぴんもメイクもキレイをキープしたい!そんな女性におすすめです。
いままで色々なスキンケアを試しても改善しなかった毛穴の開きがキュッとしまってきて、くすみまで気にならなくなってきました。
まわりの友人にもおすすめしてます♪
神聖クレンジングジェルAile(エール)の特徴
*美容液成分74%でオイル並みのクレンジング力
*エイジングをケアするアルガンオイル配合
*マドンナリリー根エキスがシミ・シワを予防
*フランキンセンスが心身のくすみをオフ
*8つの無添加処方
*まつエクOK
神聖クレンジングジェルAile(エール)の価格
通常価格:2,980円(税別・送料別)
→定期便特別価格:17%オフの2,480円(税別)
※送料無料
※2回目以降も2,480円
※要3回継続

30代・40代に人気のおすすめクレンジング総合比較ランキング第2位は、「アテニアスキンクリアクレンズオイル」!
@cosmeベストコスメアワード2016「クレンジング部門」で第1位を獲得して以来、その人気はもはや殿堂入り。
メイクは良く落ちるけど、肌の乾燥・ベタツキが気になるというクレンジングオイルの常識を覆した1本です。
更に、肌にのせてから洗い流すまで僅か10秒のハイスピードクレンジングには驚きを隠せません!
くすみの原因「肌ステイン」を除去する「ロックローズオイル」はじめ、4種類の高級美容オイルが潤いを守りながら毛穴をエイジングケア。
サラサラのテクスチャーと使いやすさ、肌への優しさもクリアしたクレンジングオイルです。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 3点 |
保湿力 | 4点 |
テクスチャー&使いやすさ | 2点 |
肌への優しさ | 2点 |
コスパ | 5点 |
総合点 | 16点 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
アテニアスキンクリアクレンズオイルの口コミ
洗い上がりもつっぱったりする事なく、徐々に毛穴が目立たなくなってきたような気がします!
他のスキンケアは何も変えていないのに、乾燥肌が改善されつつあります。
おすすめです♪
アテニアスキンクリアクレンズオイルの特徴
*日本初ロックローズオイル配合
*4種の高級美容オイル配合
*エイジングケアしながらくすみをオフ
*濡れた手でも使えるウォーターキャッチオイル処方
*素早い洗い流しの微細乳化処方
*ダブル洗顔不要・まつエクOK!
*リラクシングアロマでストレス解消
スキンクリアクレンズオイルの価格
★スキンクリアクレンズオイル+ローションセット
[内容]
・スキンクリアクレンズオイル(アロマタイプ)175ml(約2ヶ月分)
・プリマモイストローションⅡ30ml(約14日分)
90g(約1ヶ月分)
通常価格:3,600円(税別・送料別)
→定期便価格:初回限定!半額の1,800円(税別)
2回目以降は20%オフ!
※送料無料
※サンプルセットプレゼント!
※2回目以降より途中変更OK

ママレッタ編集部が実際に購入して体験したクレンジング総合比較ランキング第3位はコチラ!
累計販売数200万個突破。
「ダブル洗顔不要!新感覚のとろけるクレンジングバーム」として、口コミでも大人気の「DUOザクレンジングバーム」!
洗浄成分と美容成分をたっぷり含んだ、独自技術のナノマトリクス構造を採用。
洗浄と同時にナノ化した美容成分を浸透させる事で、肌を乾燥させる事無く「しっとりもちもちの洗い上がり」を実現しています!
まず、肌の上で「じゅわっ」ととろけていく独特のテクスチャーに心奪われます。
メイク馴染みの良さ・液ダレなし・マツエクOKと、使いやすさも申し分なし!
更に、ナノ化された3種の美容成分と24種の天然植物エキスを配合した無添加処方で、肌への優しさもクリアしたクレンジングです。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 4点 |
保湿力 | 3点 |
テクスチャー&使いやすさ | 3点 |
肌への優しさ | 3点 |
コスパ | 1点 |
総合点 | 14点 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
DUOザクレンジングバームの口コミ
もうすぐ1個目を使い終わりますが、乾燥も毛穴も改善されてきているのを実感できます。
テクスチャー、メイク落ち、洗い上がりとどれもパーフェクトです。
くすみや毛穴が目立たなくなって肌の調子が格段に良くなりました。
毎日メイクを落としながらスキンケアできるなんて、もう手放せません。
DUOザクレンジングバームの特徴
*@cosmeで1位獲得
*モンドセレクション5年連続金賞受賞
*独特のとろけるテクスチャー
*ひとつで5役を担う時短クレンジング
*ナノマトリクス構造で毛穴の奥までケア
*31種類の保湿美容成分配合
*7つの無添加で肌に優しい
DUOザクレンジングバームの価格
★お試しキャンペーン実施中!
90g(約1ヶ月分)
通常価格:3,600円(税別・送料別)
→定期便価格:初回限定!半額の1,800円(税別)
2回目以降は20%オフ!
※送料無料
※サンプルセットプレゼント!
※2回目以降より途中変更OK

おすすめクレンジング総合比較ランキング第4位は、2018年の新作「ハレナオーガニックホットクレンジングジェル」!
ベビースキンケアブランドで有名なALOBABYとの共同開発とあって、赤ちゃんにも使えるほどの優しさと保湿力が特徴です。
しかもホットクレンジングならではの温感と独自のWクレンジング処方で、敏感肌・乾燥肌の毛穴トラブルを優しくケア。
「低刺激・洗浄力・保湿力」をクリアした今までにないホットクレンジングジェルは、口コミで人気急上昇中です。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 2点 |
保湿力 | 4点 |
テクスチャー&使いやすさ | 2点 |
肌への優しさ | 4点 |
コスパ | 1点 |
総合点 | 13点 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ハレナホットクレンジングの口コミ
こちらはALOBABYから新発売された敏感肌専用ブランドということなので、安心して試すことができました。
肌荒れやつっぱる事もなく、メイクはきちんと落としてくれます。
数週間で小鼻の黒ずみや頬の毛穴開きも目立たなくなりました!
クレンジングをこちらに変えてから肌の乾燥がかなり減りました。
冬はもちろん1年中手放せません。
オーガニックアロマの香りも好きです。
ハレナホットクレンジングの特徴
*コスモスオーガニック認証
*100%天然由来
*美容液成分99%配合
*温感×ダブルクレンジング処方で毛穴ケア
*9つの無添加処方
*ダブル洗顔不要・マツエクOK
*7種の保湿成分配合
*美白効果が期待できる6種の美容成分配合
*8種のエイジングケア成分配合
*敏感乾燥肌におすすめ
ハレナホットクレンジングの価格
170g
販売価格:3,300円(税別)
→定期便初回限定価格:70%オフの980円(税別)
※2回目以降は15%オフの2,790円(税別)
※送料無料
※1回のみでも休止・解約OK

おすすめクレンジング総合比較ランキング第4位タイは、テラクオーレの「ダマスクローズクレンジングミルク」!
今回比較したクレンジングの中では最も洗浄力が低いミルクタイプのクレンジングですが、その分、保湿力と肌への優しさはトップクラス!
逆に最も刺激の少ないクレンジングでもあります。
イタリアの有機認証機関socert認証の良質なオーガニック原料を95.98%使用。
19種類の天然美容成分で洗う、ふわんふわんのテクスチャーとダマスクローズの香りに思わずうっとり♡
クレンジング後の肌は、まるで美容乳液でスキンケアした後のようにしっとり!
ナチュラルメイク派や乾燥敏感肌の女性におすすめのオーガニッククレンジングミルクです。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 1点 |
保湿力 | 4点 |
テクスチャー&使いやすさ | 2点 |
肌への優しさ | 5点 |
コスパ | 1点 |
総合点 | 13点 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ダマスクローズクレンジングミルクの口コミ
ダマスクローズの香りのするトロトロのミルクを、肌に伸ばすだけで癒されます。
お陰で長い事肌トラブルは起きていません。
既に乳液までスキンケアが完了したかのようなしっとり感で、バスルームを出る事ができます。
肌への優しさで選ぶなら、やはり一番はこのクレンジングミルクですね。
濃いポイントメイクやしっかりメイクは落ちにくいですが、ナチュラルメイクであればすんなり気持ち良く落としてくれます。
特に冬場や季節の変わり目にはおすすめです。
ダマスクローズクレンジングミルクの特徴
*ダマスクローズ他19種類の植物エキス配合
*オーガニック原料95.98%
*鉱物油・合成着色料・合成香料フリー
*ダブル洗顔不要・マツエクOK
*ダマスクローズの香りでストレス軽減
*敏感乾燥肌におすすめ
ダマスクローズクレンジングミルクの価格
125ml
販売価格:3,780円(税込)
※税別5,000円以上で送料無料
※会員特典アリ

おすすめクレンジング総合比較ランキング第5位は、温感クレンジング「マナラホットクレンジングゲル」!
今でこそメジャーになったホットクレンジングですが、その先駆けともいえるのがマナラ。
ランキング上位6本と比較するとどうしてもクレンジング力は落ちますが、次に使うスキンケアを肌に浸透しやすくするブースタークレンジングとしての効果は大。
コスパの良さと温感クレンジングならではのテクスチャー&使いやすさ、美容液成分91.4%配合で、毛穴悩みにしっかりアプローチしてくれます。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 2点 |
保湿力 | 2点 |
テクスチャー&使いやすさ | 2点 |
肌への優しさ | 2点 |
コスパ | 3点 |
総合点 | 11点 |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
マナラホットクレンジングゲルの口コミ
厚みのある弾力と洗浄力、保湿のバランスが良いと思います。
91.4%も美容成分が配合されているせいか、肌荒れもしないし毛穴効果もバツグンです。
たっぷり入っているのでコスパも良いし、何より肌にハリが出てきました!
マナラホットクレンジングゲルの特徴
*肌に優しい洗浄成分
*化粧水をぐんぐん浸透させるブースター効果
*アーティチョーク葉エキスが毛穴を引き締め!
*美容液成分91.4%でしっとり&透明感のある肌に!
*肌に優しい7つの無添加
*ダブル洗顔不要で肌の乾燥も防ぐ!
;

ママレッタ編集部が実際に購入して体験したクレンジング総合比較ランキング第5位タイはコチラ!
肌の酸化を防ぐ「天然生オイル」を配合した、口コミでも大人気の「ラウディ ゼロタイムクレンジング」!
オリーブ、ベニバナ、コメヌカといった3種類の良質な天然オイルの中でも、オレイン酸が豊富な酸化しにくい種のみを高配合。
肌の酸化を防ぐ「生オイル」という新発想と、手軽さが魅力のクレンジングです。
項目 | 判定 |
クレンジング力 | 2点 |
保湿力 | 3点 |
テクスチャー&使いやすさ | 2点 |
肌への優しさ | 2点 |
コスパ | 2点 |
総合点 | 11点 |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ラウディゼロタイムクレンジングの口コミ
メイクはしっかり落ちてるのに、カサつき知らず。
気になっていた小鼻の角栓やアゴのざらつきも改善されてきました!
美容成分配合の生オイルだから、洗い上がりはしっとりツルツル!
コスパも良くて満足しています。
ラウディゼロタイムクレンジングの特徴
*高純度のピュアな生オイル
*酸化しにくいオレイン酸を厳選配合
*美容成分80%以上
*肌に優しい無添加処方
*ダブル洗顔不要の時短クレンジング
*30日間返金保証付き
ラウディゼロタイムクレンジングの価格
180ml(1ヶ月分)
通常価格:3,900円(税別)
→お試し定期コース初回限定価格:50%オフの1,940円(税別)
※毎月先着100名様限定
※送料無料
※2回目以降は20%オフの3,120円(税別)
※プレゼント付
※後払いOK
※30日間全額返金保証付き
クレンジング力比較ランキングTOP3
クレンジングで最も重要なのが、メイクの落ちやすさ。
ここでは、実際のクレンジング力を腕の内側でテストした画像を交えてランキングTOP3を紹介していきます♪
左端のクレンジング前の画像は、腕の内側にパウダリーファンデーションを塗り、その上に手前から口紅・マスカラ・ウォータープルーフタイプのアイライナーを重ねています。
1位:リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング

クレンジング力比較ランキング第1位は、「リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング」!

予想では洗浄力が最も強いオイルクレンジングが1位になるかと思っていたのですが、こんにゃくスクラブの威力の方が上でしたね。
ぷるぷるの軽~いゲルとプチプチこんにゃくスクラブが、良い感じに混ざってスルスルメイクと馴染んでいき、口コミ通り本当にたったの30秒でこの通り!
落ちにくいウォータープルーフタイプのアイライナーもすっきりオフ♪
ダントツのクレンジング力で第1位獲得です。
1位タイ:神聖クレンジングジェルAile(エール)
実は、クレンジング比較ランキング第1位がもう1本!
それは「神聖クレンジングジェルAile(エール)」!
リ・ダーマラボと甲乙つけがたいクレンジング力で、こちらもウォータープルーフタイプのアイライナーまで余裕で落としてくれます。
とろとろのジェルが10秒でメイクを浮かせてスッキリオフ!
毛穴やくすみもケアしてくれるから、メイクのノリが格段に良くなると評判です。
2位:DUOザクレンジングバーム
クレンジング力比較ランキング第2位は、「DUOザクレンジングバーム」!
ご覧の通り、ウォータープルーフのリキッドアイライナーだけが落ちにくいのが分かります。
でも、他のメイクについては馴染むのが早い分、クレンジングもとってもスピーディー!
ウォータープルーフタイプを使用していなければ全く問題無い、絶品クレンジングです。
3位:アテニアクレンジングオイル
クレンジング力比較ランキング第3位は、「アテニアクレンジングオイル」。
わずか10秒という驚異的なスピードで口紅・マスカラ・ファンデーションはキレイにオフ!
が、ウォータープルーフタイプのアイライナーだけが落とし切れず。
更にクレンジングオイルを足して、アイライナー部分だけを集中的にクレンジングしてもかすかに残っています。
やはりDUOザクレンジングバーム同様、落ちにくいポイントメイクは事前に専用のリムーバーでメイクオフした方が良さそうです。
保湿力比較ランキングTOP3
クレンジング力の次に気になるのが保湿力。
ママレッタでは使用感だけでなく、実際の肌の油分量・水分量・柔軟性を計測する「肌チェッカー」を使って、より正確なレビューをお届けしています。
★ダブル洗顔後の肌チェック
こちらは市販のオイルクレンジング→クリーム洗顔のダブル洗顔した後の肌の状態。
スキンチェッカーで洗顔後の肌を5段階で測定。
測定できるのは、Moist(水分量)・Oil(油分量)・Rough・Soft(柔軟性)の3つ。
センターの0を中心に、右にいくに従って多い、逆に左が少ないという事になります。
ママレッタ管理人の入浴&>ダブル洗顔後の肌は、油分量だけが+-0で、水分量・柔軟性共に-1!
見事に乾燥した「カサカサ・ゴワゴワ肌」状態デス…。
やはりダブル洗顔は肌を乾燥させてしまう事がよく分かりますよね。
では、この肌チェッカーの数値をUPさせたおすすめクレンジング保湿力比較ランキングTOP3は――!?
1位:神聖クレンジングジェルAile(エール)

おすすめクレンジング保湿力比較ランキング第1位は、驚きの数値をたたきだした「神聖クレンジングジェルAile(エール)」!
★Aile(エール)を使った後の肌チェック
こちらがその結果!
水分量・柔軟性共にマックスの+5、油分量は+2!

いつものダブル洗顔後の肌状態と比べると、油分量は2ポイント増え、水分量・柔軟性は共に6ポイントもアップしています!
この数値、スキンケア後の数値と同じなんですよ!
しかもクレンジング後のスッキリ感はあるのに、肌のつっぱり感や乾燥は一切なし。
サラサラ×しっとりした柔らかな肌あたりなど、口コミ通りの効果が数値にも現れています!
正真正銘の美容液クレンジングと言えそうです。
2位:アテニアクレンジングオイル
おすすめクレンジング保湿力比較ランキング第2位は「アテニアクレンジングオイル」!
★アテニアクレンジングオイルを使った後の肌チェック
アテニアのクレンジングオイルを使った後の肌は、水分量・柔軟性共に+1、油分量はマックスの+5!
いつものダブル洗顔後の肌状態と比べると、水分量・柔軟性共に2ポイントアップ、油分量は5ポイントも増えています。
しかも油分量はマックス値にも関わらず、ベタつきや被膜感も一切ナシ。
それだけ、アテニアのクレンジングオイルに配合されている美容オイルが上質だという証拠ですね。
ダントツ1位のAile(エール)と比較すると、水分量・柔軟性より油分量の増加が目立ちますが、乾燥肌の女性にとってはかなりおすすめのクレンジングだと言えるでしょう。
2位タイ:ハレナホットクレンジングジェル
おすすめクレンジング保湿力比較ランキング第2位タイは、「ハレナオーガニックホットクレンジングジェル」!
★ハレナホットクレンジングを使った後の肌チェック
ハレナオーガニックホットクレンジングジェル使用後の肌は、水分量・柔軟性共に+1、油分量はマックスの+5♪
保湿効果比較ランキング2位のアテニアと全く同じ数値で、2位タイに!
温熱効果を生むハレナのグリセリンが、いかに上質なオーガニック栽培原料のヤシからつくられているかが分かります。
合わせてバオバブ種子油やホホバ種子油などの美容オイル成分を配合し、ホットクレンジングでありながらスッキリした洗い上がりとしっとりとした潤い感を両立させている点はさすがです!
2位タイ:ダマスクローズクレンジングミルク
おすすめクレンジング保湿力比較ランキング3本目の第2位タイは、「ダマスクローズクレンジングミルク」!
★ダマスクローズクレンジングミルクを使った後の肌チェック
ダマスクローズクレンジングミルク使用後の肌は、水分量・柔軟性共に+1、油分量はマックスの+5♪
保湿効果比較ランキング2位のアテニアやハレナと全く同じ数値で、3本目の2位タイにランクイン!
クレンジングミルクでありながら、アテニアやハレナのクレンジングオイルと同等の上質なオイルを使っているという事が分かりましたね。
嫌なベタツキや被膜感が無いばかりか、美容乳液でスキンケアした後のような洗い上がりは、「美容液で落とすクレンジング」と口コミで称されているだけの事はあります♡
テクスチャー&使いやすさ比較ランキングTOP3
仕事・家事・子育てに大忙しの30代・40代女性にとって、次にクレンジングに求めるものは「心地良いテクスチャー」と「使いやすさ」!
テクスチャー、メイク馴染みの良さ・液ダレしない・マツエクOKといった使いやすさで8本のクレンジングを比較!
最もテクスチャーが良く、使いやすいダブル洗顔不要クレンジングはどれでしょう!?
1位:神聖クレンジングジェルAile(エール)

おすすめクレンジングのテクスチャー&使いやすさ比較ランキング第1位は、ジェルタイプの「神聖クレンジングジェルAile(エール)」。
とにかく、とろとろのソフトなテクスチャーと擦らずにメイクを浮かせて落す心地良さはピカイチ!
ジェルの弾力とオイルの肌馴染みの良さの良いとこ取りで、柔らかな肌あたりと素早いメイク落ちを実現した、新感覚の美容液クレンジングです!

項目 | 判定 |
形状 | ポンプタイプ |
メイク馴染み | ◎ |
液だれしない | ◎ |
マツエクにも使える | ◎ |
濡れた手でも使える | ○ |
使いやすさ | ★★★★★ |
2位:リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング
おすすめクレンジングのテクスチャー&使いやすさ比較ランキング第2位は、ジェルタイプの「リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング」。
柔らくて厚みのあるジェルと、つぶつぶこんにゃくスクラブが肌の上を滑っていくテクスチャーは、「心地良い!」のひと言に尽きます。
ジェルに弾力があるから、肌を擦ることなくメイクと素早く馴染んで、こんにゃくスクラブが毛穴汚れを優しくオフ♪
とにかく実際に使ってその心地良さを実感して欲しい、テクスチャーNo.1のクレンジングです。
項目 | 判定 |
形状 | チューブタイプ |
メイク馴染み | ◎ |
液だれしない | ◎ |
マツエクにも使える | ○ |
濡れた手でも使える | ○ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
3位:DUOザクレンジングバーム
テクスチャー&使いやすさ比較ランキング第3位は、バームタイプの「DUOザクレンジングバーム」!
「じゅわっ」ととろけながらメイクと馴染んでいく、正に新感覚のテクスチャーはクセになる心地良さ!
あまりの気持ち良さに、面倒なクレンジングが楽しみになるファン続出なのも納得のクレンジングバームです。
但し、スパチュラで取り出す必要があるのと、水滴が中に入らないように注意しなくてはいけないのが難点。
項目 | 判定 |
形状 | 広口ジャーワンタッチタイプ |
メイク馴染み | ○ |
液だれしない | ◎ |
濡れた手でも使える | ◎ |
マツエクにも使える | ◎ |
濡れた手でも使える | ○ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
肌への優しさ比較ランキングTOP3
肌に必要な水分まで洗い流してしまうダブル洗顔と比べ、肌負担が少ないのがダブル洗顔不要クレンジングのメリット!
けれど、肌への優しさを優先すると洗浄力が落ちるというデメリットも気になるところ。
そこで台頭してきたのが、低刺激の洗浄成分は元より、独自技術や無添加処方を取り入れる事で「肌への優しさ」と「洗浄力」を両立させたダブル洗顔不要クレンジング!
30代・40代のメイクを落として潤す、肌に優しいクレンジングTOP3は果たして――!?
1位:ダマスクローズクレンジングミルク

肌への優しさ比較ランキング第1位は、「ダマスクローズクレンジングミルク」。
1位のテラクオーレのダマスクローズクレンジングミルクは、北イタリア・ピエモンテ州の豊かな土壌で育てられた良質なオーガニック原料を95.98%使用。
洗浄成分は、肌に優しい100%天然由来の「オリーブオイル」と「オリーブ石鹸」をメインに構成されています。
更にネーミングにもなっているダマスクローズやアロエベラ葉などの植物エキスを中心に、19種類の天然美容成分をたっぷり配合。
世界が認めた肌に優しいオーガニッククレンジングミルクです。

ダマスクローズクレンジングミルクは6つの無添加
ダマスクローズクレンジングミルクは、以下の添加物は一切使用していません。
鉱物油、合成着色料、合成香料、石油系界面活性剤、パラベン、アルコール
2位:ハレナホットクレンジングジェル
肌への優しさ比較ランキング第2位は、「ハレナオーガニックホットクレンジングジェル」。
100%天然由来!オーガニック認証基準
100%天然由来にこだわった日本初の国産オーガニックホットクレンジングジェルは、赤ちゃんとママのための国産オーガニックスキンケアブランド「ALOBABY」との共同開発とあって品質はお墨付き!
オーガニック成分を含む美容成分をなんと99%配合。
ヒアルロン酸やスイゼンジノリ多糖体、バオバブオイル、ホホバオイルといった潤い成分は元より、チャ葉エキスやキイチゴエキスが肌に透明感を与え、ジカ種子油やゼニアオイ花エキスがハリをアップ。
オーガニックアロマの香りで、クレンジングしながら肌も心も晴らしてくれる新感覚のホットクレンジングです。
ハレナホットクレンジングジェルは9つの無添加
ハレナホットクレンジングジェルは、以下の添加物は一切使用していません。
香料、合成色素、鉱物油、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、パラベン、エタノール、シリコン、フェノキシエタノール
3位:リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング
肌への優しさ比較ランキング第3位は、「リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング」。
美容液成分99.3%でエイジングケア!
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジングは、なんとその99.3%が美容成分で構成されています!
そして、配合されているのは42種類にも及ぶ保湿美容成分。
中でも、ハリを与える「スーパーヒアルロン酸」や「コエンザイムQ10」、明るい肌に導く「水溶性ビタミンC」や「イザヨイバラエキス」などが、クレンジングしながら年齢肌にもアプローチ!
肌に優しいだけでなく、エイジングケアまで兼ね備えた、正に30代40代のためのクレンジングです♪
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジングは7つの無添加
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジングは、肌の負担となる次の添加物は一切使用していません。
着色料、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、紫外線吸収剤
コスパ比較ランキング
クレンジングは毎日使うものだけに、コスパが気になるもの。
もったいないからと言って1回に使うクレンジングの量が少ないと、肌への摩擦や汚れが残ったりしてトラブルの原因にもなります。
よって、クレンジング選びには継続してたっぷり使える価格であることも大切なポイントです。
では、今回の比較ランキングに選んだ8ブランドのコスパランキングを見てみましょう!
内容量 | 定価 | 初回 | 2回目~定期 | |
1位 アテニア |
175g (2ヶ月分) |
1,836円 | 1,836円 + ローション付 |
1,836円 |
2位 リ・ダーマラボ |
150g (2ヶ月分) |
5,690円 | 2本で 2,848円 |
2,615円 |
3位 マナラ |
200g (2ヶ月分) |
4,104円 | 2,990円 | 3,283円 |
4位 ラウディ |
180g (2ヶ月分) |
3,900円 | 1,940円 | 3,369円 |
5位 エール |
150g (1ヶ月分) |
3,218円 | 2,678円 | 2,678円 |
6位 DUO |
90g( 1ヶ月分) |
3,600円 | 1,800円 | 2,800円 |
7位 ハレナ |
170g( 1.5ヶ月分) |
3,564円 | 1,058円 | 3,013円 |
8位 ダマスクローズ |
125g (1ヶ月分) |
3,780円 | トライアル 1,620円 |
3,780円 |
※表示価格は全て税込
1位:アテニアクレンジングオイル

おすすめクレンジングコスパ比較ランキング第1位は、口コミでもそのコスパの良さが絶賛されていたstrong>「アテニアクレンジングオイル」!
1本175mlで、通常価格1,700円(税別)。
余裕で2ヶ月は持つので、1日のランニングコストは驚きの約28円!
しかもダブル洗顔不要となれば、クレンジングコスパ最強ですね!
アテニアスキンクリアクレンズオイルは公式サイトがお得!
アテニアスキンクリアクレンズオイルを最安値で購入するなら、無論公式サイトがお得です。
スキンクリアクレンズオイル1本の価格で、本格保湿ローションまで試せるのは、公式サイトのみ!
更に、スキンクリアクレンズオイルを100円~300円オフでお得にゲットできるシェア&スクラッチキャンペーンも実施中です♪
★スキンクリアクレンズオイル+ローションセット
[内容]
・スキンクリアクレンズオイル(アロマタイプ)175ml(約2ヶ月分)
・プリマモイストローションⅡ30ml(約14日分)
販売価格:1,836円(税込)
※数量限定
※送料無料
※初回限定!お一人様1セット限り
2位:リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング
おすすめクレンジングコスパ比較ランキングの第2位は、1本で余裕の2ヶ月分が入った「リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング」。
通常1本4,104円(税込)が、公式サイト初回限定特別価格2,848円で、プラスもう1本もらえちゃいます♪
2回目以降は2,615円なので、ランニングコストは最初の4ケ月が1日当たり24円、5ヶ月以降は44円で済んじゃいます。

★リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
150g
≪お得な1本増量セット≫
通常価格:5,696円
→初回特別価格:2,848円(税込)
※送料無料
※全額返金保障付き
※オールインワンゲルサンプルパウチ1包付き!
3位:マナラホットクレンジングゲル
おすすめクレンジングコスパ比較ランキングの第3位は、1本でたっぷり約2ヶ月分が入った「マナラホットクレンジングゲル」。
通常1本4,104円(税込)が、公式サイト初回限定1,114円オフの特別価格2,990円で買えます。
ランニングコストは1ヶ月当たり1,495円、1日50円で済んじゃいます。
★マナラホットクレンジングゲル
200g(約2ヶ月分)
通常価格:4,104円(税込)
→特別価格:2,990円(税込)
※送料別途
※2本以上購入で送料無料
※代引き手数料無料
※45日間返金保証アリ
クレンジングの正しい使い方
肌に最も負担をかける「クレンジング」ですが、それはクレンジングの種類や成分だけでなく、その使い方にこそ注意する必要があります。
今まで特に気を留めなかった自己流の使い方が、実は肌あれやシミ・くすみの原因になっていたかもしれません!
ここからは、30代40代のための正しいクレンジングの使い方について紹介するので、普段の使い方と照らし合わせてチェックしてみて下さい。
①アイメイクは専用リムーバーで落とす
ウォータープルーフをはじめ、濃いアイメイクは専用のポイントメイクリムーバーで落とすのがオススメです。
専用リムーバーを含ませたコットンを目の上に10秒程置き、手首を返すように回転させてオフします。
マスカラはコットンで挟んで、スッと優しく落とすようにしましょう。
②クレンジングは一旦温めてから!
化粧水などのスキンケアと同じように、クレンジングも手に取ったら一旦両手を軽く擦り合わせて温めるのがポイントです。
こうすることで、メイク馴染みが格段に良くなります。
③脂分の多いパーツから!
クレンジングは脂分の多いTゾーン→顎を中心としたUゾーン→頬→目元口元の順で進めていきます。
指の腹で優しくらせんを描くように、クルクル馴染ませます。
④目元・口元はとにかく優しく!
シワ・たるみの要注意ゾーンである目元・口元は、力の入りにくい中指と薬指だけで優しくオフ!
落とすのではなく、馴染ませるのがポイントです。
⑤顎と小鼻はしっかり!
ザラつきがちな顎は、下の歯と下唇の間に舌を入れて凹みをふくらませると洗いやすくなります。
毛穴の黒ずみや詰まりが気になる小鼻は、指の腹で小さい円を描くようにクルクルクレンジング!
⑥乳化させてからすすぐ
指がフッと軽くなったら、きちんと汚れが浮きあがったサイン。
少量のぬるま湯と馴染ませて「乳化」させてから、洗い流します。
そして実はこの「乳化」を省いてしまうと、メイク汚れやクレンジング剤が肌に残ったり、すすぎに時間がかかることで肌に負担をかけることになります。
・手のひらに残ったクレンジングに、ぬるま湯を数滴足す
・白く濁ったら「乳化」の合図
・再び肌全体に優しく馴染ませた後、洗い流す
クレンジング後の保湿はバスルームで!
ダブル洗顔不要クレンジング後の何もつけていない肌からは、数秒単位で瞬く間に水分が失われていきます。
特に乾燥が大敵な30代40代の場合は、せっかく保湿力のあるクレンジングを使っても、放置すればするほど肌は砂漠状態に急降下。
そこでオススメなのが、バスルームの中での即効スキンケア!
化粧水や乳液を洗面所にスタンバイしておけば、バスルームに持ち込んで中で保湿することが可能です。
肌老化の元凶でもある乾燥を防ぐためには、とにかく肌を放置しないことを心掛けましょう。
ダブル洗顔不要クレンジングQ&A

A.ダブル洗顔不要かダブル洗顔がどちらかを選びましょう。
ダブル洗顔不要のクレンジングは、クレンジングと洗顔の機能を併せ持っています。
そうする事で肌負担とかかる時間を減らすことを目的としています。
なのに、その後更に洗顔してしまうと、肌に必要な水分や皮脂を落とし過ぎて乾燥が進みます。
もしもメイクを落とし切れていない気がしてしまうのであれば、もう一度使い方を見直してみて下さい。
それでもやっぱり気になるという場合には、ダブル洗顔不要クレンジングではなく、クレンジングと洗顔を別々に行うダブル洗顔にしましょう。
A.脂性肌やニキビができやすい方には向かない場合もあります。
肌負担を減らすダブル洗顔不要クレンジングは乾燥肌の人にオススメですが、逆に脂性肌やニキビなどの毛穴トラブルがある人には向かないケースもあります。
但し、10代20代の脂性肌と違って、30代40代の場合は実際にはインナードライ肌の可能性も。
肌質は年齢や季節によっても微妙に変化するため、自分の肌コンディションをみながらダブル洗顔する日としない日を設けるのもオススメです。
ベストクレンジングで毛穴&ストレスケア
仕事や子育てに追われる30代・40代の女性の場合、スキンケアにじっくり時間をかける余裕が無い分、バスルームでの「時短クレンジング」は最優先項目でもありますよね。
今回はそんな時短クレンジングに欠かせない、ダブル洗顔不要で毛穴ケア効果の高いクレンジングをランキング形式でご紹介しました。
オイル・ジェル・バーム・ミルクの4種類6タイプのクレンジングは、どれも口コミ評価の高いものばかり。
自分の肌コンディションに合わせて、是非お気に入りのクレンジングを見つけて、毛穴と一緒にバタバタ・イライラのストレスもケアしてしまいしょう♪