藤田ニコルさんがイメージモデルをしている人気脱毛サロン「脱毛ラボ」が開発した脱毛ラボホームエディション。
2019年に発売されて間もないうちから人気に火が付いた注目の家庭用脱毛器です。
脱毛サロンから家庭用脱毛器が販売されるのは業界初で、その照射パワーは業務用と同じレベル。
しかも、家庭用脱毛器の人気を長い間継続している「ケノン」と張り合うレベルの人気ぶりなのです。
なぜそこまで人気商品になったのか気にならないワケありませんよね?
と、いうことで、脱毛ラボホームエディションの特徴や口コミ、お得に買える方法などを調べてみました!
●どのくらいの脱毛効果があるのか
●どんな口コミをされているのか
●ケノンとの違い
●お得な購入方法
脱毛ラボホームエディションの価格と特徴について

脱毛ラボホームエディション本体価格:64,980円(税抜)
自宅で簡単にできる脱毛ラボホームエディションは、重さ277gの超軽量ハンディタイプの家庭用脱毛器です。
面倒なカートリッジの交換や冷却ジェルを使うこともなく、電源ボタンと照射ボタンの2つで誰でも簡単に操作できます。
【付属品】本体(脱毛器)/ゴーグル/電源アダプター/取扱説明書(保証書付き)
価格 | 64,980円(税抜) | 製造国 | 日本 |
脱毛器の種類 | 光美容器 | 照射回数 | 30万発 |
脱毛方式 | フラッシュ式 | 出力パワーの調節 | 5段階 |
対応部位 | 全身 | カートリッジの交換 | 不要 |
照射面積 | 13.6mm×30.6mm (4.8平方㎝) |
保証 | 1年 |
脱毛サロンと同様の出力で最適な脱毛ができる
脱毛ラボホームエディションは、脱毛ラボ店舗内で使用している業務用脱毛機と同じパワー出力で照射することができます。
”自宅で脱毛サロンと同じ効果を得られる”と人気拡大中です。
本格的な脱毛が自宅で出来ます
他の自宅用脱毛器と比べ、より業務用に近いパワーがあるとのことでこの金額でお店のような効果を得られて感動しました。また照射回数の限度がとても多いので、自分だけでなく家族、友人にも貸してあげたりなど効率が本当に良いです。
引用:みん評
因みに、脱毛ラボホームエディションの脱毛効果を現す数字「ジュール(熱量)」は、12ジュール(1平方㎝あたりで計算すると、2.9ジュール)。
脱毛サロンの「脱毛ラボ」と同じジュール数になっています。

毛を抜くのに必要な照射パワーは1~3ジュールで、それ以上のジュールは炎症を起こすリスクや痛みを伴うだけで、脱毛効果に大きな違いはないと実証されています。
なので、脱毛ラボホームエディションの2.9ジュールは、肌トラブルを回避し、毛を抜くのに最適な照射パワーであるということになりますね。
冷却クーリング機能搭載ですばやく冷却できる
家庭用脱毛器は手軽に自宅で使えて便利です。
ですが、火傷などの肌トラブルを防ぐために冷却ジェルを使ったり、保冷剤で冷やしながら照射する必要があります。
照射のたびに冷やす作業はなかなか面倒ですし、冷却ジェルを別途購入するのもお金がかかり大変です。
でも、脱毛ラボホームエディションには冷却クーリング機能が付いているので、面倒な照射前後の冷やす手間がいりません。

クール機能が気持ち良いです
脱毛器のパチンという痛さが無いうえに、クール機能が付いていて気持ちがいいですし、ジェルなどを塗らなくてもよいので楽ちんです。少々お高いですが、脱毛サロンに通うよりは面倒ではないし、人に見られることもないので気楽に処理ができて、良い買い物だったと思います。
引用:Amazon
VIOと顔を含む全身脱毛に対応している
家庭用脱毛器を選ぶ際に気を付けて欲しいことが、脱毛範囲はどこまで可能かということ。
特に、「全身」と表示されているのに実際はビキニラインのみで、IラインやOラインの照射ができない脱毛器が多いのです。
ですが、脱毛ラボホームエディションはVIOと顔を含む全身に対応していて、他人に見られると恥ずかしいVIO脱毛が自分でできます。
- 照射部位を丁寧に剃る
- 粘膜部分やほくろは避けるか、光が反応しないように白いテープなどを貼って保護する
脱毛ラボホームエディションの口コミをチェック!脱毛効果はどのくらい!?
発売後すぐに人気商品となった脱毛ラボホームエディション。
人気はありますがきちんと効果は出ているのでしょうか?
気になる口コミを紹介していきましょう。
脱毛ラボホームエディションの良い口コミ
脱毛ラボホームエディションは、発売されて間もないころから沢山口コミが寄せられていて、良い口コミの方が圧倒的に多い印象でした!
脇、肘下、膝下、Vラインに4回ずつ使用しましたが、すべての個所に効果が出ています。生えてこなくなった場所があったり、生えてくるスピードが明らかに遅くなったり。(今までは夏は2~3日に一度カミソリで処理していましたが、今は1週間放置していても気になりません!) 埋没毛もなくなりました。
ちなみに、私はレベル5でもパチッと温かさを感じる程度で、使用後も違和感がなかったので、上記のすべての場所にレベル5で照射しています。
1回使用しての感想。使用書には「使わなくなったら生えてきます」みたいなことが書いてあるので、それって使う意味あるのか?という気もしましたが、使ってみたら、生えてくるのが確実に遅くなりました。
サロンでかなりの回数やってましたが、それでも抜けなかった少し濃い毛がこの脱毛器の最大出力で抜けました。数日するとまた薄い毛が生えてきますが、着実に効果を見せています。部位によっては多少チクッとしますが痛みはほと脱ありません。
ただし、お腹などの産毛にはなかなか効果が見られません。これはサロンの脱毛でもそうでした。やはり産毛は脱毛しにくいのでしょう。
引用:みん評
自分のペースで自宅でできることや価格も10万以内なので私のニーズに合致してました。実際利用してみると、効果は5、6回目の照射で明らかに毛の本数が少なくなっていき、最終的にはツルツルになりました。
引用:みん評
熱さや痛みもほぼ無く、脱毛した後の赤み等も感じられず、皮膚に当てると冷たくて良い使い心地です。
元々脱毛サロンに通っていましたが、人にやってもらうのも気を使うし、予約して定期的に外出するのも億劫だったので、自宅で手軽に出来るのは個人的にかなりのメリットです。
音も静かなので、子供が寝た後でゆっくり使えるのも良い点でした。
引用:Amazon
◇生えてくるスピードが遅くなった
◇痛みがほとんどない
◇自分のペースで自宅でできる
◇音が静か
脱毛ラボホームエディションの悪い口コミ
悪い口コミを探してみたところ、ほとんどが効果を感じれなかったという内容でした。
脱毛ラボって美容音痴の私でも知ってる!と思ってこの商品を買いました。
しかし1ケ月ほど経過しても何の変化もなく不安に。
友達に相談すると脱毛なんてそんなすぐ効果出ないよ、というアドバイスをくれたので継続。
そこから更に2ケ月使いましたが、それでも何の変化もおこりません。
もう一度友達に相談すると、家庭用だから弱いのかもね、とのこと。
その後も続けてますが夏はもう終わってしまいまいた。
多少無理をしてでもクリニックに行くべきだったと思います。
引用:@cosme
結果は大失敗です。
購入から約3ヶ月で9回使いましたが、全く効果がみられません。
使用部位は脛の一部とVラインです。
クリニックでは1回ごとに毛が抜けるなどの変化がありましたが、この脱毛器では全く抜ける気配がありません。
剃っただけの時と同じで普通に生えてきてしまいます。
これがエステと同じレベルというのですから、やはりクリニックに行くのが間違いないと思います。
引用:@cosme
◇効果を得られない
◇家庭用で出力が弱い
◇クリニックにすればよかった
効果を感じなかったという口コミも残念ながらありました。(少なかったですが)
「家庭用脱毛器だから出力が弱い」といった口コミや、「サロンほどの出力はないのでは?」「クリニックにすればよかった…」と出力パワーの弱さを感じた人がいるようです。
ですが、そもそも家庭用脱毛器の脱毛効果は「永久脱毛」ではありません。
家庭用脱毛器で永久脱毛ができてしまう出力パワーだと違法になってしまうので、ある程度小さい照射パワーにつくられています。
ですから、脱毛効果をクリニックで行う医療脱毛と同じような脱毛効果があると思ってしまうと、効果がないように感じるのかもしれません。
しかし、永久脱毛効果はなくても、使い続けることで毛は確実に目立たなくなります。

脱毛は照射を繰り返すことでだんだん毛が細く目立たなくなっていくものです。
毛の質や量がそれぞれ違うように、回数にも個人差があります。
その辺を理解しておくと、根気強く続けることができて結果が出てくるかもしれません。
それに、繰り返し使ううちに、脱毛だけではなく美肌効果も得られますよ♪

脱毛ラボホームエディションのSNS投稿
Instagramにも投稿されていました!
- 冷却機能が便利で痛くない
- 照射時間が早い
- 毛の生えるスピードが遅くなってきた
などの投稿がありましたよ。
脱毛可能範囲と効果的な使い方
脱毛ラボホームエディションは家庭用脱毛器では珍しく、VIOにまで対応しています。


美肌モードも搭載されていて、繰り返し照射することでワントーン明るい肌にアップします。

効果的な使い方は、毛が生えてから抜けるまでのサイクル「毛周期」に合わせて照射していくことです。
脱毛は退行期や休止期である部分に照射しても効果がなく、成長期の毛のみ効果を発揮します。
《毛周期》
脱毛ラボホームエディションとケノンを比較
人気がある家庭用脱毛器を探しているなら、日本で一番売れているケノンとどちらがいいのか迷っているかもしれません。
次は、長い間家庭用脱毛器の人気を誇るケノンと脱毛ラボホームエディションに、どのような違いがあるのか比較してみましょう。
《脱毛ラボホームエディションとケノンを比較》
商品名 | 脱毛ラボホームエディション![]() |
ケノン![]() |
脱毛方式 | フラッシュ式 | フラッシュ式 |
販売価格 | 64,980円(税抜) | 69,800円(税込) |
重量 | 277g | 約1.6㎏ |
照射面積 | 4.2平方㎝ | 7.0平方㎝(標準タイプ) |
照射レベル | 最大12ジュール | 非公開 |
電源方式 | コンセント | コンセント |
レベル切り替え | 5段階 | 10段階 |
冷却機能 | あり | なし |
連続脱毛 | 可能 | クールダウンが必要 |
製造 | 日本 | 日本 |
返品対応 | 公式から購入のみ可 | なし |
保証 | 1年 | 1年 |
照射回数 | 30万発 | 100万発 |
寿命目安 | 20年 | 30年 |
カートリッジ | なし | あり |
対応部位 | 顔とVIO含む全身25カ所 | 全身(ただし、I・Oラインはあまり推奨されていません) |
脱毛ラボホームエディションとケノンを比較すると、値段はそれほど変わりません。
選ぶときに注目したいポイントはカートリッジです。
脱毛ラボホームエディションは、カートリッジの交換がなくシンプルですが、ケノンはカートリッジの種類が5種類あり、部位によってカートリッジを交換したり別途購入します。
また、ケノンはVラインのみ推奨していてIラインとOラインは推奨していません。
IラインやOラインもしたい人は脱毛ラボホームエディションを選んだ方が良さそうです。
脱毛ラボホームエディションはカートリッジの交換がなく、どの部分も同じカートリッジで照射できて便利ですが、逆にそれが不衛生に感じる人はケノンの方が向いているかもしれません。
また、脱毛ラボホームエディションには冷却機能が付いていて、使い方もシンプルで簡単な為、手間がかかることが嫌いな人にも脱毛ラボホームエディションが向いてますね。
脱毛ラボホームエディションをお得に購入する方法
脱毛ラボホームエディションを買うなら知っておきたい、お得に購入する方法を調べてみましたのでご紹介しますね。
脱毛ラボホームエディションは楽天で購入するとお得?

脱毛ラボホームエディションを楽天で購入しても、公式から購入した場合の金額と同じ税込み71,478円で送料無料です。
なので、楽天の方が安く買えるわけではありませんが、楽天のポイントを貯めている人は楽天から購入した方がポイントの分だけお得になります。
金額の大きな買い物なので、その分ポイントも入って嬉しいですよね。
ただし、インターネット購入の場合クーリングオフができないので、そこだけは注意して下さいね。
脱毛ラボホームエディションはAmazonで購入するとお得?

Amazonから購入した場合も、公式や楽天と同じ税込み71,478円で送料無料です。
もし、中古品でもいいなら5万円以下で買えます。(私は中古品に抵抗があるのでおすすめしませんが気にしない人には値段が安くてお得です。)

ただし、Amazonから買った場合もインターネット購入になるためクーリングオフはできません。
「のりかえ割」を利用すれば35,739円(税抜)で購入できる
脱毛ラボホームエディショを一番お得に購入する方法があります。
それは、「のりかえ割」を利用して購入する方法です。
次のような人は「のりかえ割」を使って脱毛ラボホームエディショをお得に手に入れられます。
- 自宅に使わなくなった脱毛器がある(光美容器やレーザー脱毛器のみ。除毛マシーンやシェーバー不可)
- 脱毛ラボ以外の脱毛サロンに通っているけどもうやめたい
※新古品とは、開封はされたけれど未使用の商品のこと。
「のりかえ割」について詳しく知りたい方はコチラ。
新古品はちょっと抵抗があるなぁ…という方は、公式ページから購入することをおすすめします。
なぜなら、お得なキャンペーンをやっていて、12,480円相当のプレゼントと脱毛通販で使えるポイント1,000円分がもらえるからです。

分割払い12回なら手数料がかからない♪
脱毛ラボホームエディションは、支払いが楽にできる分割払いもできます。
最大分割回数の24回にすると、月々の支払いが2,708円(税抜)で、とても支払いやすい金額になりますね。
ですが、24回払いだと手数料がかかってしまうので、分割払いにするなら手数料がかからない12回がおすすめです。
脱毛ラボホームエディションのメリット&デメリット
脱毛ラボホームエディションを選んだ場合のメリットとデメリットについてまとめてみました。
- VIO脱毛ができる
- 冷却機能搭載だから保冷材や冷却ジェルが必要ない
- シンプルで操作が簡単
- 軽量&コンパクトで場所を取らない
- 繰り返し使うことで美肌効果あり
- 光が強い
- カートリッジの交換がないので使用回数が終われば使えない
【まとめ】脱毛ラボホームエディションはこんな人におすすめ
これまで調べた結果、脱毛ラボホームエディションがなぜ短期間で人気上昇してケノンと肩を並べたのか理由がわかりましたね。
◇サロンと同じ照射パワーと公表している
◇便利な冷却機能が搭載されている
◇使い方がシンプルで簡単
◇VIOにも対応している
《脱毛ラボホームエディションはこんな人におすすめ》
◆サロン脱毛に通うのが面倒になっているので家庭用脱毛器が欲しい
◆気になるところだけ簡単に照射したい
◆VIO脱毛ができる家庭用脱毛器を探している
◆カートリッジ式じゃない方がいい
◆自宅に使わなくなった家庭用脱毛器があって他の脱毛器に替えようとしている
◆以前、他の家庭用脱毛器を使っていたけれど冷却作業が面倒で続かなかった人
これらの項目に多く当てはまる人は、脱毛ラボホームエディションを購入したら満足できると思います。
気になる効果は個人差がありそうですが、少なくとも脱毛サロンの「脱毛ラボ」と同じ照射パワーで、サロン並みの業務用パワーを持っています。
面倒な冷却作業やカートリッジの交換もなく、自宅で簡単にお手入れできるのでとても便利な家庭用脱毛器です。
これなら日本一売れているケノンに肩を並べる理由もわかりますよね。
永久脱毛効果はありませんが、使い続けることで美肌効果も期待できますし、毛も細く薄くなっていくので是非、続けて効果を実感していただきたいと思います。