こちらの記事では、下記の実績で今SNSでも話題沸騰中の家庭用脱毛器”icelady(アイスレディ)”の口コミやその効果、入手方法、使い方に至るまでさまざまな情報をまとめました。
- 世界最大級の美容機器工場Notime社が2020年4月に発売した最新家庭用脱毛器
- 19年間もの技術研究を経て開発された
- 累計出荷台数132万台を超える大ヒット
アイスレディの基本情報をご紹介!

商品名 | icelady |
商品カテゴリー | 家庭用脱毛器 |
通常価格 | 30,000円(税別) |
メーカー | notime |
脱毛方式 | IPL方式 |
アイスレディは世界最大級の美容機器メーカーのNotime社が2020年4月に発売した最新の家庭用脱毛器です。
SNSでも話題になっており、日本に上陸してからわずか半年で30,000台も売り上げるなど人気の脱毛器なので、すでに気になってる方もいるかと思います。
アイスレディはどんな特徴のある脱毛器?
人気急上昇中のアイスレディはどのような特徴を持った脱毛器なのでしょうか?
気になるその特徴は以下の通りです。
- 圧倒的高コスパ
- 約5人分の照射回数に匹敵する照射回数約30万回(ランプの交換不要)
- 0.9秒に1回の超高速照射
- 連続照射が可能で広範囲をスピーディーにケアできる
- 顔やVIOにも照射可能
- 照射直後に肌を冷却するICE機能搭載で冷却ジェルが不要
- 美肌効果が得られる
- 最大6J/cm2のサロン級ハイパワー
ざっと見ただけでもすごい脱毛器だということが予想できますね。
しかし、上記の特徴を見て
このように思った方もいるのではないでしょうか?
そんな方のために、これからは先ほど挙げたアイスレディの特徴について少し解説させていただきたいと思います。
アイスレディはコスパが良い!

IPL方式の家庭用脱毛器の価格相場は安いもので3万円~、高価なものだと7万円にもになります。
アイスレディの価格は3万円なので価格だけ見ても低価格なのですが、アイスレディのすごさは低価格ということだけではなく、低価格なのに高品質であるという点にあります。
低価格帯のIPL脱毛器は
- 出力が3J/cm2以下~4J/cm2など弱い(出力数を公表しないメーカーも多々あります。)
- 照射回数が10万発以下
- 光ランプの交換が必要(機械自体が安くても満足のいく効果を得るまでに結局お金がかかります。)
このような特徴があります。
しかし、アイスレディはIPL脱毛器全体で見ても低価格なのにも関わらず
- 最大6J/cm2の高出力
- 照射回数は約30万発
- 光ランプの交換は不要
このような高いコストパフォーマンスを誇ります。
冷却ジェルがいらない!
エステでの脱毛や従来の家庭用脱毛器の使用経験がある方にとって、脱毛器を選ぶ際に意外と重要なポイントであるのが”冷却ジェルがいるかどうか”です。
冷却ジェルが必要な脱毛器を購入してしまうと、脱毛器を使用するたびに大量の冷却ジェルが必要になってしまいます。
その必要量は全身脱毛ともなるとかなり多く、たとえ脱毛器自体が安くてもトータルで考えたときに高いお金を支払う羽目になってしまうのです。
その点、アイスレディはICE機能が搭載されており、光を照射した瞬間に脱毛部位を冷やすことができるので冷却ジェルは必要ありません。
アイスレディは美肌効果が得られる脱毛器です
アイスレディの光は美肌効果の得られるフォトフェイシャルの光を独自の技術で応用して作られたランプを使用しています。
そのため、脱毛するのと同時にまるでフォトフェイシャルを受けたかのような美肌効果を得ることが可能です。
ムダ毛処理もできて、美肌効果もあるなんてまさに一石二鳥ですね。
続いてはそんなアイスレディの口コミをご紹介します。
気になるアイスレディの口コミをご紹介!
アイスレディの特徴をじっくりご紹介してきました。
今からはアイスレディのリアルな口コミをご紹介していきたいと思います。
アイスレディの良い口コミ
まずはアイスレディの良い口コミからご紹介します。

20代女性/敏感肌
5.0
初めての脱毛器ですが、安くて口コミの良いこちらを購入しました!エステにもちょっと通ったことがあったので価格の差から、ちゃんと脱毛できるのか心配でしたが、当ててから1ヵ月くらいでスルッと抜けてくれました!!
機械音痴の私でも操作が簡単だったし、痛くもないし、追加料金とかもないから続けやすいです。全身ツルツル目指します!

30代女性/普通肌
5.0
ジェルがいらないのも気に入ってるし、パワーも強い。何より価格が手ごろ。腕・脚・脇くらいなら10分くらいで当てられます。ほかの脱毛器だと照射不可のVIOも当てられるし、顔の産毛にもちゃんと効果が出るのがありがたいです。
久しぶりに良い買い物したなって感じです。

30代女性/乾燥肌
4.5
エステ脱毛に通っていましたが、予約がなかなか取れないのでセルフケアするために買いました。自分でできるから好きな時にケアできていいですね。
パワーレベルが5段階ありますが、私は腕とか脚はレベル5で、VIOはレベル2で当てて、たまに熱っ!ってなる程度で痛みは全然辛くないです。今のところやけどなどのトラブルも一切ありません。効果もエステに通ってた時と変わらないように思います。それだったらこっちの方がいいな。
アイスレディの悪い口コミ
続いてはアイスレディの悪い口コミもご紹介します。

20代女性/普通肌
2.5
全身10分で脱毛完了のキャッチコピーにひかれて購入しましたが、全身で10分は無理ですね。まぁ普通に考えてそうかもしれないけど。でもちゃんと抜けるから良しとします。

20代女性/敏感肌
2.0
初の脱毛です。口コミでは皆さん熱くないって書いてましたけど、レベル5とかだと私は熱いです。毛も濃いし色黒だからかな…。レベル2で地道に頑張ります。レベル調整できるのは助かりました!
アイスレディの口コミの傾向まとめ
アイスレディの良い口コミと悪い口コミをそれぞれご紹介しました。
口コミの傾向としては以下のようなものが挙げられます。
- 安いのにちゃんと脱毛効果がある
- VIOなど他の脱毛器ではできない箇所も脱毛できる
- 早く脱毛できる
- 痛くない
アイスレディ公式も売りにしている脱毛スピードや、低価格でもきちんとした効果がある点に高評価がつけられています。
一方で、悪い評価をつけた方の意見は以下のようなものです。
- 痛い・熱い
- 謳っているほど早く脱毛ができない
- 使用中に本体が熱くなる
どうしても痛い・痛くないは毛の生え方の個人差や感じ方の部分の差があり、痛みを感じてしまう人もいたようです。
アイスレディには1~5までのパワー調節ができるので、痛みが心配な方は弱い出力から照射することをおすすめします。
脱毛のスピードに関しては慣れない操作であるため最初は少し時間がかかる人もいるかもしれませんが、基本的には腕・脚・脇で10分ほどで照射できるという口コミが多かったです。
謳い文句ほどとはいかなくても、自宅にいながらこのスピードで脱毛ができるなら良いのではないかと思います。
アイスレディの使用方法をご紹介!
アイスレディの口コミについてご紹介しました。
続いては、購入するうえで気になる使用方法をご紹介したいと思います。
照射する前に付属のサングラスをかけ、本体のコンセントを差し込みます。さらに本体には付属のアタッチメント※をつけます。
※アタッチメント

- スキンケア用(腕や脚などの柔らかい皮膚用)
- 指・口元用
- 脇・VIO用
の3点があり、使い分ける必要があります。
本体の電源ボタンを長押しし電源をいれたら、照射ボタンを押し光を肌に照射していきます。もう一度電源ボタンを押すと”連発照射モード”に切り替わり、照射ボタンを押さなくても連続で照射することができます。
照射レベルの調節は、電源ボタンのすぐそばに照射レベル調整の+-ボタンがあるので、そこで出力調整をおこないます。
以上がアイスレディの使用方法になります。
ムダ毛をカミソリで処理して、光を照射するだけという非常に簡単な操作で家庭用脱毛器が初めての方でも安心して使用することができます。
3つのアタッチメントの装着も、ヘッドにカチッっとはめ込むだけなので非常に簡単です。
アイスレディの効果的な使い方
続いてはアイスレディの効果的な使い方のポイントをご紹介します。
- 目的に応じたアタッチメントを使用する
- 使用頻度を守る
アイスレディの本来の効果を感じるためには、付属のアタッチメントを適切に使用することが重要です。
- 脚や腕などの柔らかい皮膚:スキンケア用アタッチメント
- 指や口元など:微細な部位用アタッチメント
- ワキやVIO:敏感な部位用アタッチメント
上記のように、しっかりと用途に合ったアタッチメントを使用することが効果的に、かつ安全にアイスレディを使用するポイントです。
また、アタッチメントを正しく使用する以外にも、適切な使用頻度でアイスレディを使用することも重要です。
アイスレディのお手入れの頻度は1週間に1~2回が適切です。
適切な頻度でお手入れを続けることで、1ヵ月~1ヵ月半で脱毛効果があらわれます。
使用上の注意点
取り扱いが非常に簡単なアイスレディですが、安全に使用するためには注意すべきこともいくつかあります。
- 顔の照射はスキンケア前に行う
- 目的に合ったアタッチメントを使用する
- 同部位に週3回以上は使用しない
- 照射直後のスキンケアは肌荒れの原因になるため、クリームやローションなどは使用しない(お肌の様子をみながら少しづつスキンケアを開始してください。)
- 照射6時間はプールに入る、入浴などはしない
- アイスレディを使用している期間は日焼けやアカスリなど肌の負担になることは避ける
- 故障を防ぐため機械が熱くなる場合は機械を休ませる(出力にもよりますが10分が目安です)
このような点に気を付けることでより安全に効果的にアイスレディを使用することができます。
他社の脱毛器と比べてアイスレディはどうなの?
アイスレディの使用方法や使用上の注意について確認してきました。
このように思っている方もいるかもしれませんね。
魅力的な特徴がたくさんあるアイスレディですが、他社の脱毛器と比較するとどうなのでしょうか?
損をしない脱毛器選びをサポートするためにも、他社の人気脱毛器とアイスレディを比べてみました!
商品名 | アイスレディ | ケノン | 脱毛ラボホームエディション |
---|---|---|---|
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格(税別) | 30,000円 | 69,800円 | 64,980円 |
コスパ(1発当たりの価格) | 0.1円 | 0.02円 | 0.21円 |
最高出力 | 6J/cm2 | 非公開 | 2.9J/cm2 |
返金制度 | 30日間返金保証あり | なし | なし |
使用前の冷却 | 不要 | 必要 | 不要 |
人気の脱毛器”ケノン”と”脱毛ラボホームエディション”をアイスレディと比較してみました。
コストパフォーマンスはケノンが大幅に上回っています。
アイスレディの最大照射回数である30万発は5人分の照射回数であるため、家族や友人と5人以上の人の全身脱毛をしたいという場合は、お値段が張っても照射回数の多い脱毛器をおすすめします。
照射回数以外のコスパや使用のしやすさ、パワーなどを比較するとアイスレディは非常に優れた脱毛器であると言えます。
アイスレディを安く買う方法はある?
お手頃な価格が魅力のアイスレディですが、同じものなら少しでも安く手に入れたいですよね。
アイスレディの正規価格は税別30,000円ですが、それ以上に安く買える方法がないかリサーチしました!
アイスレディはAmazonで購入するのが安い!
公式 | Amazon | 楽天市場 | |
本体価格
|
30,000円 |
26,460円
|
30,000円
|
※すべて税抜き価格
公式サイトを含めAmazonや楽天市場などショッピングサイトを確認したところ、アイスレディはAmazonが一番価格が安く販売されていました。(※2020/1/10時点の情報です。)
Amazonと公式サイトでの購入の価格の差は3,540円となっていますが、Amazonでの販売元は残念ながらアイスレディの公式というわけではありません。
アイスレディを安い価格で入手したいのであればAmazonでの購入がオススメですが
- 正規品であるか否か
- 故障した場合などの補償問題
上記のようなことを総合的に考えると公式で購入するのがベストだと思われます。
さらにアイスレディ公式での購入は”30日間返金対応付き”
間違いなく正規品であり、補償問題も安心の公式での購入ですが、さらに公式で購入するメリットとして挙げられるのが”30日間返金制度”の存在です。
2020/1/31まではアイスレディを購入し効果を試し、満足できなかった場合は本体代金を返金してもらえるのです。
家庭用脱毛器では30,000円という低価格なアイスレディですが、金額を考えると決してお安いお値段ではありませんよね。
それだけに、この制度はありがたいサービスです。
この30日間返金サービスはネットショップやフリマアプリで購入した場合には適応されず、公式ホームページからの購入のみ対象となりますのでご注意ください。
アイスレディの情報まとめ

今人気急上昇中の脱毛器アイスレディについてご紹介しました。
最後に情報をまとめてご紹介します。
- アイスレディは高コスパな脱毛器
- 使うことで美肌効果が期待できる
- 使用方法が簡単
- 他機種と比較した結果、5人以上の脱毛をしないのであればおすすめできる商品
- 今のところアイスレディを安く購入する方法はない
このようにアイスレディは低価格・簡単な操作で高い効果が得られる脱毛器です。
自分での脱毛は大変だと思うこともあるかもしれませんが、エステに行って人にやってもらうとなると数十万円は下りません。
アイスレディはリーズナブルに全身脱毛をしたい人にはうってつけの商品です。
商品名:アイスレディ
価 格:30,000円
セット内容:本体・電源アダプタ・アタッチメント(3種)・専用ゴーグル・カミソリ・取り扱い説明書
購入場所:公式サイト、Amazon、楽天市場
脱毛方式:IPL方式
メーカー:notime