レジーナクリニックは2017年に設立した比較的新しい医療脱毛クリニックです。
北海道から沖縄まで全国16店舗を展開していて、全身医療脱毛が安い!と、人気を集めています。
5回で完了する全身脱毛コースが、”サロン並みの料金で脱毛ができる”と評判で、予約も殺到しているようです。
徐々に拡大中のレジーナクリニックですが、「本当に5回で全身脱毛が完了するの!?」「予約が取れるクリニックなの?」と、気になっている人も多いでしょう。
今回は、レジーナクリニックの「効果」「予約」「痛み」「勧誘」について、口コミ調査をしてまとめてみました!
レジーナクリニックの紹介


まずは、レジーナクリニックの紹介を簡単にしていきましょう!
レジーナクリニックの特徴
レジーナクリニックは、全身脱毛がサロン脱毛並みの料金(20万円以下)でできて、追加料金も一切かからない安心、安全の医療脱毛クリニックです。
2種の医療脱毛機を採用していて、それぞれの肌質に合った機械で施術をしています。
また、平日は12時から21時まで、土日祝日は11時から20時の診療で、仕事帰りの女性が通いやすいクリニックです。
レジーナクリニックの料金プラン
レジーナクリニックは、全身脱毛が特にお得でほとんどの人が全身脱毛プランを選んでいます。
ここでは全体の80%が選んでいるといわれる、人気の全身脱毛プランだけ紹介しておきますね。
プラン名 | 5回 | 8回 |
全身脱毛ライト | 189,000円 | 302,400円 |
全身脱毛+VIO | 273,000円 | 436,800円 |
全身脱毛+顔 | 285,000円 | 456,000円 |
※全て税抜き表記
全身の5回コースと8回コースの他にも、顔だけやVIO、ワキだけなどの部位別コースも用意されています。
特に『全身脱毛ライトの5回コース』は、”サロン並みの料金で医療脱毛ができる”と、人気です。
レジーナクリニックの口コミ

では、気になる口コミを見ていきましょう!
気になる「効果」「予約」「痛み」「勧誘」に対する口コミを、「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けてまとめています。
効果に対する悪い口コミ
レジーナクリニックは全身脱毛が5回で完了するというコースがありますが、本当に5回で完了しているのか口コミを探してみました。
残念ながら、5回では効果がないという口コミも寄せられています。
接客態度も悪く、5回照射完了しましたが普通に毛が生えてきます。追加料金で照射可能とのことでしたが、行く気になれません。正直20万の価値ないです。
引用:みん評
あまり効果が感じれなかったのですが、そもそも5回の施術で全く毛が生えなくなる人はいるのでしょうか。
引用:みん評
今現在全身VIOが4回終わりましたが、全く効果ないです。
毛は濃いまま、薄くもなってないです。
本当に5回で終わるのか不安になり相談したところ、個人差がありますのでの一点張りでした。
5回施術が終わっても効果が感じられなかったら追加料金でお願いしますといわれ、こういう営業なのかと思いました。引用:みん評
残念なことに、5回で効果を実感できない人もいるようです。
医療脱毛の効果に個人差はありますが、だいたい5~8回で効果が出ると言われています。
レジーナクリニックの脱毛は、毛が生えてくるサイクルに応じた脱毛方法ですが、効果があるのは「成長初期」と「成長期」の毛母細胞のみです。

全ての毛が同じタイミングで抜けたり生えたりしているわけではないので、「成長初期」と「成長期」にいる毛をタイミングよくレーザー照射する必要があります。
そのため、このサイクルに合わせることができなかった毛が多かった場合、脱毛の効果が感じられない人も出てくるのです。
因みに、「成長初期」と「成長期」にあたる毛は、現在生えている毛全体の20%程度。
毛周期である2~3ヵ月おきに5回脱毛施術をすることで、100%の毛に脱毛効果があると考えられています。
20%×5回=100%
また、医療脱毛でもうぶ毛までなくそうと考えているなら10回以上の施術が必要です。
●5回で効果を発揮させたいのなら、毛周期に合わせて通うことが大切。
●うぶ毛までツルツルにするつもりなら、10回以上は通うこと。
効果に対する良い口コミ
続いて、5回の施術で効果があった人たちの良い口コミも見てみましょう。
医療脱毛ということで、以前していた美容脱毛より断然効果がありました。全5回終了して半年経ちますが、ほとんど毛が生えてきません!
引用:みん評
一度目の施術後すぐには効果は得られませんでしたが、2週間くらいで、毛がどんどん抜け落ち、次にはえてくる毛も剃らなくてもいいくらいひょろひょろの細い毛になりました。私の場合、2回目を受けてしばらくした時点で、もう完了でもいいかなと思うくらい毛が薄くなっていました。
引用:みん評
全身脱毛5回コース189000円を契約したのですが、3回目からはほぼ無毛の状態になりびっくりしました。4回目と5回目の施術までの間隔は1ヵ月程度で、スピーディーに全身脱毛ができました。
引用:みん評
やはり、毛量や毛質によって効果に個人差があるようで、2~3回で脱毛完了状態になる人もいるようです。
カウンセリングをしっかり受けて、毛量や毛質をチェックしてもらい、5回で完了するタイプか見定めてもらうといいかもしれませんね。
予約に対する悪い口コミ
レジーナクリニックは予約に対する口コミも多く寄せられていました。
まずは悪い方の口コミから見ていきましょう。
1回目を8月にして、次に予約が取れたのが12月末でした。その予約を2週間前に変更しようとしたら、次が4月末になりました。
全く予約が取れないのでおすすめしません。引用:みん評
スタッフさんも丁寧な対応をしてくれて居心地が良かったですが、人気店なので予約が取りにくいのが残念です。
引用:駅チカドットコム脱毛
最悪です。夏に契約に行ったのに初回が11月と言われ、さらに二回目が5月と言われました。毎日キャンセルが出ていないか確認してますが空いていないと毎回言われます。さすがに予約取れなすぎです。
引用:みん評
「予約が取りにくい」、「取れなさすぎる」という悪い口コミが寄せられていました。
予約に対する良い口コミ
予約に対する口コミは悪い物ばかりという訳ではありません。
予約が取りやすくスムーズに通えている人もいるようです。
予約が希望通りの日時で取れるので満足しています。遅くまでやっているので仕事帰りでも通えるというのも嬉しいです。
引用:駅チカドットコム脱毛
やはり人気がでているようで、増床前はキャンセル待ちをしないと4~5ヶ月先というかとも多かったですが、キャンセル待ちで、2~3ヶ月という周期で照射できていました。増床してからは、余裕で希望の日程で予約できています。9月にカウンセリング、10月スタートでしたが、4月時点で3回目の照射まで終了してます。
引用:みん評
人気クリニックなのでいつも混雑していましたが、予約時間はいつもきっちり守られていて嫌な思いをしたことはありません。
引用:みん評
予約に関しては店舗や時期的なことも関係しているようですが、レジーナクリニックは予約を取りやすいように改善に当たっているところです。
詳しくは後ほど出てくる「予約取れない?予約方法や変更について」 でまとめています。
痛みに対する悪い口コミ
次は、気になる脱毛の痛みについての口コミを見ていきましょう。
毛の濃い部分は激痛でした。
しかし、痛いことをお伝えしたところ出力を下げて施術していただいたため我慢できる位にはなりました。引用:美容医療の口コミ広場
確かにムダ毛がなくなるスピードは他の脱毛サロンよりも早く、肌もつるつるになったのですが、施術がとにかく痛いです。私が過敏なのかもしれませんが、施術中はずっと歯をくいしばっていなければならないほどです。
引用:駅チカドットコム脱毛
マシンも自分では選べないです。相性の悪いマシンを出来るだけ避けてほしいとお願いしましたが叶わず。。とても痛いです。
引用:みん評
脱毛自体の痛みは、部位や個人の体質、又は機械によって痛みの度合いが異なります。
一般的に、「医療レーザー脱毛は太くて濃い毛ほど効果が高くて痛みも強い」といわれており、VIOやワキが特に痛い部位です。
どうしても痛みを感じる場合は、出力を弱めてもらったり、麻酔をお願いすると良いですよ。
●出力を弱めてもらう
●麻酔をお願いする
痛みに対する良い口コミ
痛みの感じ方は人それぞれで、「痛みを感じなかった」という口コミも沢山ありました。
施術は濃い毛の箇所以外は冷気があたる感覚で全く痛みはありません。
引用:美容医療の口コミ広場
全身+VIOをしました。医療脱毛は痛い、VIOは特に痛みが強いと聞いていたので、どんだけ痛いんだろうとかなり構えていったのがよかったのか、あれ?こんなもん?ってぐらいそこまで痛くはありませんでした。嬉しい誤算です。
痛さよりも冷却ガスの冷たさの方が気になるぐらいです。引用:美容医療の口コミ広場
ほかのサロンと比べると格段と料金は安いですしスタッフさんが何よりも丁寧で、私は痛みにかなり弱いのですが気になるときは麻酔も無料でしてくれたりと本当にいいなと思えるようなことばかりでした。
引用:みん評
レジーナクリニックの脱毛は、痛みより冷却ガスの冷たさが気になったりくすぐったいと感じる口コミも多く寄せられていました。
最初から痛みに弱いことを伝えて、無理せず麻酔をお願いしておくと安心ですね。
勧誘に対する悪い口コミ
次は、勧誘に対する悪い口コミを見てみましょう。
キャンペーン価格が安かったので利用してみましたが、お店で他の部位の脱毛をすすめられて、断るのが大変でした。安いキャンペーン価格でお客さんを呼んで、他の契約を取って稼ごうとしているのが良くわかり、残念でした。
引用:駅チカドットコム脱毛
脱毛の効果はまあまあ実感できましたが、それ以上に勧誘がしつこく、断るのに大変だったので、もう通いたくはありません。
引用:駅チカドットコム脱毛
医療クリニックで勧誘されることはほとんどないと聞きますが、勧誘されたという口コミもありました。
ですが、かなり少数だった為、”レジーナクリニックに行って勧誘にあう”という心配はそれほどしなくてもよさそうです。
勧誘に対する良い口コミ
続いて、勧誘に対する良い口コミを見てみましょう。
とても感じがよかったので契約をしましたが、施術中もほとんど勧誘話がなく、穏やかな時間を過ごすことができて満足しています。
引用:みん評
店内は清潔で綺麗だし、受付や施術スタッフの対応も丁寧で問題なし。勧誘も一切されてません。
引用:みん評
全身ライト脱毛を希望しました。vio+顔脱毛のコースを勧められましたが断ってもしつこく勧誘されませんでした。
引用:美容医療の口コミ広場
医療クリニックでは、それぞれに合ったコースをすすめられる程度で、しつこい勧誘はそれほどなさそうです。
レジーナクリニックの口コミのまとめ
レジーナクリニックの口コミは、悪い口コミもありますが、比較的良い口コミが多い印象を受けました。
集めたの口コミを簡単にまとめると次のようになります。
効果のまとめ
この違いは一体何でしょうか…?
考えられる理由のひとつに、『脱毛は部分的に効果が出る回数が違う』ということがあります。
脱毛部位 | 効果を感じる回数 |
顔 | 8~10回 |
ワキ | 5~6回 |
VIOライン | 8~10回 |
腕・脚 | 5~6回 |
お腹/背中/胸 | 5~6回 |
おしり | 5~6回 |
上の表を参考にすると、部分的に効果の出やすいところと出にくいところでバラつきがあるということがわかります。
つまり、顔やVIOラインは効果を出すために本来8~10回通わないといけないのに、6回のコースで契約していたら効果を感じられず終了してしまっている可能性があるということです。
効果のでなかった部分にばかり目が行ってしまい、「効果がない!」と言っている可能性も考えられますね。
予約のまとめ
痛みのまとめ
痛みは個人差が大きい部分でもあり、全然平気だと答える人もいれば泣きそうなくらい痛いと表現する人もいます。
勧誘のまとめ
レジーナクリニックの脱毛効果は?

クリニックで行われる医療脱毛は、サロン脱毛に比べると少ない回数で済みますが、人によっては5回で効果を感じることができないのも事実。
”他のクリニックよりも安い”と言っても脱毛料金は高額です。
5回通った時点でどのような効果がでるのか気になりますよね?
次は、レジーナクリニックの効果について解説していきましょう。
レジーナクリニックの脱毛機について
レジーナクリニックでは、タイプの違う2種類の脱毛機を採用しています。
●ジェントルレーズプロ(太くて濃い毛の脱毛に効果がある)
●ソプラノアイスプラチナム(うぶ毛にも効果があり痛みが少ない)
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズプロは、黒いメラニン色素に反応するレーザーを当てて毛根を破壊する脱毛方式です。
VIOやワキなどの太くて濃い毛により効果的で、繰り返し施術することでほとんどの毛が生えてこなくなり、毛穴も閉じて目立たなくなります。
メラニンに反応するため、脱毛だけではなく黒ずんだお肌を白くする美肌効果があるところが嬉しいポイント。
痛みに対しては、冷却装置が内蔵されていて、照射部分を冷却することで痛みを軽減することができます。
個人差はありますが、ジェントルレースプロでの脱毛は、早ければ3~4回で効果を感じて5~6回でほぼツルツル状態になります。
ジェントルレーズプロは・・・
黒くて太い毛(VIOやワキ)に効果を発揮しやすく、厚生労働省が認定した美肌効果もある脱毛機。
5~6回の施術でほとんどの人がツルツルになると実感できる。
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノアイスプラチナムは、「蓄熱式」と言われる脱毛方法ができる脱毛機です。
蓄熱式脱毛は、毛を生やす司令塔部分である「バルジ領域」に弱い出力を連続照射して、毛を生えてこなくさせる脱毛方法です。
メラニン色素を破壊するような強い出力とは違い、痛みのない脱毛方法として最近人気を集めています。
ソプラノ脱毛凄い!全然痛くない!痛みにさよなら!
— ぱんさん (@inp_ayapan) May 24, 2015
痛みが弱く、うぶ毛や日焼けした肌にも効果がありますが、照射してから効果を感じるまでに時間がかかることがデメリットです。
抜け始めるまでに時間はかかりますが、4~5回照射し終わった後にじわじわ効果を実感しはじめます。
ソプラノアイスプラチナムは・・・
うぶ毛や日焼けした肌にも効果があり、痛みの少ない脱毛機。
4~5回の施術でゆっくりと効果を感じる。(効果を感じるまでに時間がかかる)
脱毛効果が出るまでに通う回数と期間
レジーナクリニックの公式サイトには、「最短8ヵ月で脱毛完了」と掲載されていますが、実際に8ヵ月で効果が出て完了することはできるのでしょうか。
最短8ヵ月で脱毛が完了する理由
レジーナクリニックの脱毛の流れを見ていきましょう。
《1~3ヵ月目》 |
最初の1~3ヵ月目は、太い毛をメインで照射していきます。
太い毛はメラニン色素が多いのでレーザーが反応しやすく脱毛効果が高いです。 |
《4~6か月目》![]() |
残った毛の中で太い毛を照射していきます。
細い毛にはレーザーの強さや時間を調節して照射していきます。 |
《7~8ヵ月目》![]() |
一番短くて薄かった毛やうぶ毛に照射していきます。 |
最短で2か月おきに脱毛施術ができるので、全身脱毛コースを8ヵ月で完了することが可能です。
脱毛完了までの回数
レジーナクリニックでは、脱毛機の指定はできず、基本的にジェントルレーズプロをメインで使用しています。
なので、ジェントルレーズプラチナムの効果を実感できるまでの回数を参考に、効果が出る回数を見てみましょう。
《ジェントルレーズプロの効果を実感できるまでの施術回数》
回数 | 効果 |
1~2回 | 少し薄くなる |
3~4回 | 毛が生えにくくなる |
5~6回 | ほとんど自己処理不要 |
7~8回 | 脱毛完了 |
3~4回で毛が生えにくくなり、5回の施術で”ムダ毛が生えてこなくなった”と、効果を感じることができます。
また、ソプラノアイスプラチナムを使った場合でも、5回の施術で効果を感じることができるようです。
《ソプラノアイスプラチナムの効果を感じるまでの施術回数》
回数 | 効果 |
1~3回 | ほとんど効果を感じない |
4~5回 | ゆっくり効果を実感してくる |
6~8回 | 脱毛完了 |
どちらの機械も、やはり5回ほどで効果を感じることができるので、個人差はありますが5回施術することでほとんどの人が自己処理をしなくていいレベルになります。
脱毛完了までの期間
レジーナクリニックがメインで使用している脱毛機(ジェントルレーズプロ)は、毛周期に合わせた脱毛機です。
そのため、毛周期に合わせたペースで来店することになります。
1回目/2回目…1か月半~2か月おき
3回目/4回目…3ヵ月以降に照射
5回目…4回目照射後すぐでも可能
まだ照射していない状態のムダ毛(1~4回目)は、毛周期に合わせて脱毛しますが、4回目以降は毛がうぶ毛程度まで細くなっているため、毛周期に関係なく照射することができます。
上記来店ペースで計算すると、8ヵ月~1年で5回の施術が可能です。
因みに、全身脱毛5回コースは1年、8回コースは2年の有効期限もあるので、最初に脱毛スケジュールを立てておきましょう。
レジーナクリニックのメリット

レジーナクリニックを選ぶとどんなメリットがあるのか紹介していきましょう。
麻酔まで無料!追加料金がかからなくて安心
レジーナクリニックでは、以下の追加料金はかかりません。
カウンセリング料
初診・再診料
剃り残しシェービング代
テスト照射
予約キャンセル料
ケアクリームや治療薬
店舗移動手数料(1回のみ)
麻酔料
料金が安い分、追加料金がかかって結果的に高額になってしまうケースもありますが、レジーナクリニックならその心配が要りません。
最初に契約をしたコース料金から追加することがないので、安心して通えるところがメリットです。
しかも、麻酔を無料で提供しているクリニックは珍しいので、医療脱毛がしたいけれど痛みに弱くて自信がない人にとっては、嬉しいメリットになりますね。
《追加料金を他クリニックで比較》
レジーナクリニック | 湘南美容クリニック | リゼクリニック | |
麻酔料 | 無料 | 2,000円/1部箇所 | 3,000円 |
キャンセル料 | 無料 | 3,000円 | 無料 |
シェービング代 | 無料 | 500円/1部位 | 無料 |
キャンセル料やシェービング代を無料サービスするクリニックも増えていますが、麻酔料まで無料にしているクリニックはほとんどありません。
麻酔料は2,000~3,000円かかるのが一般的なので、痛みに弱いから毎回麻酔を使う人は思わぬ追加料金になる可能性もあります。
その点、レジーナクリニックでは最初に契約したコース以外の追加料金が一切かからないので安心して通えますね。
顔とVIOを除いた全身脱毛は更にお得
レジーナクリニックはサロン脱毛並みの安さで全身脱毛ができることで人気がありますが、特に顔とVIOを除いた全身脱毛がお得な料金です。
《全身脱毛料金の比較》
レジーナクリニック | 湘南美容クリニック | リゼクリニック | |
全身脱毛
(顔とVIO除く) |
189,000円/5回 | 266,663円/6回 | 276,000円/5回 |
全身脱毛
(顔とVIO含む) |
369,000円/5回 | 354,440円/6回 | 368,000円/5回 |
顔とVIOを除く全身脱毛はレジーナクリニックだと20万円(税抜)以下でできて、他クリニックよりだいぶお得な印象です。
一方、顔とVIOを含む全身脱毛の料金を見てみると、他クリニックとの料金の差はそれほどありません。
医療脱毛で顔とVIOを除いた全身脱毛をしたいと考えている人は、レジーナクリニックがおすすめです。
日焼けした肌の照射も可能!うぶ毛にも効果あり
今まで医療脱毛が主流で使っていたレーザー脱毛は、褐色肌や日焼けした肌への照射ができず、うぶ毛への効果がないものでした。
しかし、レジーナクリニックは褐色肌や日焼けした肌への照射も可能な蓄熱式の脱毛機も採用しています。(※カウンセリングで要相談)
しかも、メインで使用している蓄熱式ではない脱毛機も、レーザーの出力設定を調節することでうぶ毛への効果が可能になりました。
日焼けした肌で断られることもなく、うぶ毛への効果もあるところがメリットですね。
※日焼けをしたばかりで赤くなっている状態の肌には照射できません。
レジーナクリニックのデメリット

次は、レジーナクリニックに通う際に、気を付けておいたほうがいい注意点です。
”こんなはずじゃなかった…”と、後悔しないためにチェックしておきましょう。
キャンセル料金がなくてもペナルティはある
レジーナクリニックには、キャンセル料金が発生しないというメリットがありますが、1回分のコースが消化扱いになるというペナルティがあります。
予約日の2営業日前の20時以降は当日キャンセルになってしまうので、脱毛施術を受けていなくても1回受けたことになってしまうのです。
当日生理が来た場合でもVIOとヒップ周辺の脱毛はできるので、わざわざ予約をキャンセルをする必要はありません。
しかし、生理でできなかった部位を別の日に振替することはできないので、できるだけ生理がこない日を選んで予約するようにしましょう。
インフルエンザなどの体調不良の場合は、医療機関の診断書や領収書を提示することで回数未消化でのキャンセル扱いができますよ。
脱毛コースの有効期限がある
レジーナクリニックの全身脱毛には有効期限があります。
◎全身脱毛5回コース…有効期限1年
◎全身脱毛8回コース…有効期限2年
全身脱毛5回コースの有効期限は契約日から365日になっていて、有効期限を過ぎると予約ができなくなるので注意が必要です。
有効期限内に回数を完了させることが望ましいですが、どうしても難しい場合は有効期限の30日前までに延長申請をすると、最大60日(2か月)の延長ができます。
解約する場合や妊娠した場合も、有効期限内でなければ解約金は戻ってきませんし、妊娠した場合も休会手続きを済ませておかないといけません。
予約取れない?予約方法や変更について

人気医療脱毛クリニックだけあって、予約が取れないと噂されるレジーナクリニック。
予約が取れない口コミや予約を取りやすくするコツについて調べてみました。
レジーナクリニックの予約が取れないって口コミは本当?
通っているクリニックによると思いますが、レジーナクリニックの予約が取れないという口コミは本当のようです。
一年で脱毛完了したかったのに、またレジーナクリニック予約取れない😭😭結局一年半以上かかっちゃう、、
— にこちゃん (@potatechipsN) December 27, 2019
1回目を8月にして、次に予約が取れたのが12月末でした。その予約を2週間前に変更しようとしたら、次が4月末になりました。
全く予約が取れないのでおすすめしません。引用:https://minhyo.jp/reginaclinic
このような口コミに対して、総院長ご本人も「予約が取れない」ということを認められていて、改善に取り組んでいるようです。
予想を上回るお客様にいらしていただいた結果、予約がとりづらくなってしまった店舗があることは事実です。これについては改善に取り組んでいます。
引用:みん評
予約に対する良い口コミもありましたので、店舗や時期、時間帯によって予約が取れずに悪い口コミをされたことも考えられます。
ですが、予約が取れないと感じている人がいることは事実…。
そこで、レジーナクリニックでは店舗を増やしたり、部屋の数を増やしたり対策を取って改善に当たっているのです。
レジーナクリニックは他店への店舗移動が1回だけなら無料でできるので、あまりにも予約が取れない場合は近くの店舗へ移動することも1つの手かもしれません。
予約を取りやすくするコツ
予約が取れにくいという問題を解決するために、予約が取れるコツをご紹介しましょう。
予約方法は2つ
施術の予約方法は、1回目の施術後に直接クリニックで予約するか、電話で予約を入れるかのどちらかです。
- クリニックで施術後に次回の予約をする
- 電話で予約をする
クリニックで予約を入れる場合は、施術後にスタッフの方と相談をしながら次回予約日を決めます。
脱毛後の肌や状態をチェックしたうえで、次回来院のタイミングを教えてもらえるので安心です。
電話で予約を入れることもできますが、クリニックで予約を入れるよりも希望日に予約が埋まっている可能性があるかもしれません。
電話で予約するなら、予約候補日をいくつか準備しておきましょう。
予約のコツ①平日の昼間を狙う
レジーナクリニックの営業時間は、店舗ごとに多少違いがありますが平日の閉店時間は全店舗21時になっています。
平日の夕方は仕事帰りに通いやすい反面混みあいやすく、土日は仕事が休みの人の予約でいっぱいになる可能性が高いです。
できれば平日の昼間を狙って予約を入れると予約が取りやすくなります。
予約のコツ②施術後にクリニックで次回予約をする
脱毛の予約は施術直後にクリニックで次回予約をする方が安心です。
2~3ヵ月先の予定で立てづらいかもしれませんが、生理周期を考えて「この日は脱毛の日」と決めておくといいですね。
予約のコツ③キャンセル待ちに申し込む
レジーナクリニックには、キャンセル待ち制度が導入されています。
先に都合のいい時間帯や曜日を伝えておくことでキャンセルが出た時に案内してもらえる制度です。
確実な予約方法ではありませんが、予約の可能性が上がるので申し込んでおきましょう。
予約のコツ④予約の取りやすい店舗に転院する
店舗数の多い地域に限りますが、空いてそうな店舗や新しくオープンした店舗へ移動することで予約が取りやすくなります。
あまりにも予約が取れない場合は転院を検討してみるといいかもしれません。
カウンセリング予約のやり方
レジーナクリニックに通いたいと思ったなら、まずはカウンセリングを受けに行きましょう。
《カウンセリング予約の手順》
- レジーナクリニックの公式サイトより、カウンセリングの予約ページを開いて順番に入力する
- 個人情報を入力する
- 入力を確認して「お申込み」をクリック
- 仮予約完了(登録メールアドレスに仮予約完了のメールが届く)
- 電話確認で本予約の完了
レジーナクリニックの中途解約について
もし、どうしても予約が取れず有効期限内に通えなかったらどうしよう…という心配がある人もいるかもしれません。
そういう場合には、最終手段である中途解約もあるので安心してください!
中途解約について
レジーナクリニックでは、契約を途中で解約する中途解約が適応されます。
クーリングオフ期間が過ぎていたり、脱毛を既に数回受けた後でも残った回数分の料金を返金してもらえる制度です。
ただし、残った回数分の料金の20%(上限20,000円)の解約手数料がかかります。
例えば、全身脱毛コース(顔とVIOを含まない)を一括で支払って、1回の施術で解約したいとしましょう。
《全身脱毛コースの施術を1回で解約した場合》
189,000円(総額)÷5回=37,800円(1回分の料金)
37,800円(1回分)×4回(残りの回数)=151,200円(4回分の料金)
151,200円(4回分の料金)×20%=30,240円(解約手数料)
このとき解約手数料が30,240円で上限の20,000円をオーバーしているので、解約手数料は20,000円になります。
151,200円(4回分の料金)-20,000円(解約手数料)=131,200円(返金額)
契約から8日以内ならクーリングオフができる
カウンセリングを受けて契約したけれど、帰宅してみるとやっぱり考え直したい…そんな気持ちになった場合には、クーリングオフが適応されます。
《クーリングオフの条件》
契約から8日以内
脱毛施術をまだ1度も受けていない状態
クーリングオフをすれば契約したお金がそのまま戻ってくるので、もし契約を取りやめたい場合は8日以内に手続きしましょう。
レジーナクリニックのお得な情報

レジーナクリニックに通うなら、少しでもお得に通いたいですよね?
そんな人に耳寄りな情報をご紹介しましょう。
契約金額の2%還元キャンペーン

レジーナクリニックは学割や乗り換えなどのキャンペーンは実施しておらず、常時お値打ち価格でサービス提供をするという方法を取っています。
そんなレジーナクリニックですが、現在paypay決済をすると2%還元してもらえるというキャンペーンをやっているようです。
※上限なり次第終了
レジーナクリニックでは、2019年12月から限定で、paypay決済をした人へ契約金額の2%を還元するキャンペーンを実施しています。
消費税が8%から10%に上がったので、増税分の2%が戻ってくるという嬉しいキャンペーンです。
新規契約者
最低10,000円以上のpaypay決済をした人
脱毛と美容メニューの契約をした人
札幌院・上野院は対象外
ママ向け医療脱毛プラン
産後、ホルモンバランスの変化で毛が濃くなる人や、小さい子どもがいてなかなかムダ毛のお手入れができず困っているママたちもいますよね?
レジーナクリニックは、託児所付きの『ママ向け医療脱毛プラン』という小さい子どもがいて、なかなか脱毛に通えないと感じているママにありがたいプランがあります。
託児所に預ければお金が高くついてしまいますが、レジーナクリニックなら提携託児所に格安で預けられて、施術後もそのまま利用することができるんですよ^^
ママ向け医療脱毛プランを利用しているママたちの口コミ
小さい子どもがいるママたちが通いやすい嬉しいプランで利用者に喜ばれています。
りんちゃん2歳のママ(千葉県在住 28歳)
いつもお風呂は子供と一緒だったので、なかなかムダ毛処理をする時間がなく脱毛したいなーと思ってたときに見つけたのがこのプランでした!子供も安心して預けられるので気兼ねなく通うことができます。
ゆうだいくん1歳半のママ(愛知県在住 26歳)
産後なぜか毛が濃くなったこともあって託児所付きのこのプランを申し込みました。なんといっても無料で預かってくれるのが本当にありがたくて、今は施術後も子供を預けてリフレッシュさせてもらってます!
まおちゃん4歳のママ(大阪府在住 38歳)
託児所付きが魅力的で申し込みましたが、施術時間を超えても利用できるのがとても嬉しい!周りのママ友も結構毛の悩みを持っているママが多かったので、今ではママ友も誘って一緒に通ってます!
※ママ向けプランの脱毛料金は通常のプランと同じ料金です。
ママ向けプランをしている店舗情報
現在ママ向けプランをしている店舗は5店舗のみになっています。
《ママ向け医療脱毛プランをしている5店舗》
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
銀座五丁目院 | 東京都中央区銀座5-5-14 JPR銀座並木通りビル 4階 | 03-6264-6150 |
名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26番9号 NEW AG TOWER 5階・10階(受付) | 052-551-4650 |
大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-20 桜橋IMビルB1階 | 06-6147-7590 |
心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-10-11 敬和ビル ルフレ21 5階 | 06-6258-6785 |
福岡 | 福岡県福岡市中央区天神2-4-30 天神エムズ64スクエア2階 | 092-406-6266 |
レジーナクリニックの託児所の利用料金
レジーナクリニックの託児所は、他の託児所を利用するよりも格安で預けられて、脱毛施術が終わった後もそのまま預けることができます。
《託児所の利用料金》
カウンセリング時 | 3時間まで | 全て | 無料 |
3時間越 | 銀座 | 500/時間 | |
名古屋・梅田・福岡 | 1,000/時間 | ||
施術時 | 3時間まで | 銀座 | 500円/時間 |
名古屋・梅田・福岡 | 1,000円/時間 | ||
3時間越え | 銀座 | 500円/時間 | |
名古屋・梅田・福岡 | 2,000円/時間 |
レジーナクリニックのまとめ

レジーナクリニックは「予約が取れにくい」と口コミされるほど人気のあるクリニックであることがわかりました。
ほとんどの人に5回の施術効果があるようですが、ごく一部の方は効果がないという口コミもあります。
ですが、麻酔料を含む追加料金が一切かからずサロン並みの料金で全身脱毛ができる良心的な医療脱毛クリニックです。
総院長自ら予約が取りづらい事実を認め、改善していこうとしている姿にも好感が持てますね。
まずは、無料カウンセリングを受けて、施術の効果や予約の状況をうかがってみるといいですね。