女性ならやはり豊かな胸に憧れますよね。
でも小さな胸にコンプレックスを抱いている人は、
「遺伝だから…」
「どうせ何しても無駄だから…」と諦めてませんか?
本気でバストアップを目指すなら正しいやり方で、日ごろから意識して取り入れることが大切。
今回はバストアップに成功した人から「誰でも簡単に」胸を大きくする方法を年代別に学んでいきます。
胸ってどうやって大きくなるの?
ここではまずはじめに胸が大きくなる仕組みについてわかりやすく説明していこうと思います。
バストアップを実践する前に、胸が大きくなる仕組みついて正しく理解しましょう。
乳腺の発達により脂肪が増える
乳房には乳腺と言われる母乳を作り出す組織があります。
その乳腺が発達することにより、乳腺を守るための脂肪が周りに付くことで胸が膨らみます。

乳腺と脂肪は「乳腺1:脂肪9」の割合で作られています。
つまり胸を大きくしたいのであれば根本となる乳腺を発達させることが胸を大きくする上で重要なポイントになります。
2種類の女性ホルモンの働きと効果
乳腺の発達には2種類の女性ホルモン「エストロゲン」「プロゲステロン」が関係しています。
エストロゲンは乳腺の細胞を増やし、プロゲステロンは乳腺の細胞を発達させる働きがあります。

卵巣から分泌されるこの2つの女性ホルモンは、乳腺の発達以外にも女性らしい丸みのある体を作ったり、美肌を保つ働きもあり、女性らしさを保つためには欠かせない大切な役割を担っています。
バストを維持に欠かせない「クーパー靭帯」と「大胸筋」
先ほど胸を大きくするためには乳腺の発達が重要だと説明しましたが、実はバストの大きさを維持するためには「大胸筋」と「クーパー靭帯」という組織も関係してきます。

大胸筋はバストを支える土台となる筋肉であり、クーパー靭帯はその大胸筋から乳腺や脂肪を繋ぎとめる大切な組織です。
大胸筋とバストを繋ぐクーパー靭帯は、激しい運動や揺れで伸びたり切れたりしてしまうことがあります。
一度伸びたり切れたりしてしまうと元に戻ることはありません。
これがバストの形が崩れたり垂れる原因でもあります。
胸の大きさは遺伝と関係する?
胸の大きさは遺伝によるものだからどんなに頑張っても大きくならない、こんな声を耳にしたことがあります。これは本当なのでしょうか?
産経新聞の記事によると
バストのサイズを決める遺伝的要素は、実は約30%程度といわれます。どちらかといえば、ストレスをためずに規則正しい生活を心がけることが重要です。(丹羽先生)
出典:医師に聞いた!貧乳・巨乳になる理由/産経ニュース
多少の遺伝要素はあるものの、バストの大きさは思春期の生活習慣と関係していると記載されいます。
この女性ホルモンが分泌され始める大事な時期に過度なダイエットや夜更かし、ストレスを溜めることで女性ホルモンの分泌量が少なくなり、バストが成長しきれず止まってしまうことがあるのです。

これらの結果からバストの大きさは遺伝による要因はほんのわずかであり、ほとんどの要因が生活習慣やストレスなどで左右すると言われています。
胸はいつまで成長する?バストアップに年齢は関係ない?
では思春期の時期を超えてしまうと胸を大きくすることはできないのでしょうか?
「最近は『育乳』ブームで、補正下着を着けたり、マッサージをしたり、胸を成長させるといわれる大豆製品や乳製品、キャベツなどをせっせと食べたりして、多少大きくなったという人もいらっしゃるようです。また、やせていた人が太って皮下脂肪が多くなると、胸が大きくなることもあります(丹羽先生)」
出典:医師に聞いた!貧乳・巨乳になる理由/産経ニュース
実は女性ホルモンの分泌は初潮時期から20歳前後がピークと言われていますが、この時期を超えても上手に女性ホルモンのバランスを整えることで年齢に関係なくバストアップは可能と言われています。

ただし、更年期後のバストアップは10代~30代に比べると一気に難易度が高くなることも事実です。
その理由は40代を超えると急激に女性ホルモンの分泌量が減り、閉経後はほとんど分泌されなくなるためです。
女性ホルモンはバストアップに欠かせない存在ではありますが、方法は1つだけではありません。
ここからはみんなが実践して実際に効果があったバストアップ方法を年代別ご紹介していきます。
小学生(6歳~12歳)が成功したバストアップ方法
小学生(思春期・成長期)のバストの状態
初潮の1年くらい前から女性ホルモンの働きで乳腺が発達し、最初は乳頭周辺が膨らみ始めます。
初潮が早い子だと、小学校中~高学年ですでにバストが大きく膨らむ子も中にはいます。
※初潮の時期は10~15歳と個人差があります。
この時期のバストは胸にしこりやチクチク、ジンジンなど違和感を感じたり、膨らみ始めた乳頭が服で擦れることで痛みを感じるなど敏感な時期なので、痛みを我慢して無理なバストアップ法を行うことは厳禁です。
【アンケート調査!】小学生が成功したバストアップ法TOP3!
小学生の頃にバストアップに成功した81人の方を対象にアンケートを取りました!
その結果がこちらです!

小学生の時に成功したバストアップ方法
1位:マッサージ…30%
2位:食べ物…22%
3位:運動…21%
4位:筋トレ…10%
4位:ブラジャー…10%
6位:その他…7%
81人のアンケート調査のうち、もっとも多かった回答が「マッサージ」という結果になりました。
マイコ | マッサージ | Aカップ→Bカップ
TVのマッサージを真似て
まだまだスポーツブラをしていた私は、かわいいブラジャーを付けたいから胸を大きくしたいと思い当時テレビで見たマッサージをマネしていました。結果中学に上がるころにはBカップのブラジャーを付けられるようになりました。
kohada | 食べ物 | Aカップ→Bカップ
牛乳とチーズを中心に摂っていました
牛乳や乳製品を多く摂ると良いらしいという噂があり、クラスメイト達と一緒に頑張って牛乳やチーズを摂っていました。確かに多少サイズアップはしましたが、成長期でもあったので、牛乳や乳製品の効果がどれくらいあったのかは不明です。
ちか | 運動 | AAカップ→Aカップ
水泳で胸が大きくなりました
小学生1年の時から始めている水泳教室がバストアップの秘訣です。平泳ぎで胸筋を鍛えて、徐々に胸が発達してきたようです。今でもその胸筋を鍛えた効果は高いと思われ、若いころのままバストは形は整っています。
テレビや友達の影響でバストアップ方法を知ったという方が多いようです。
また、親へ知られることの恥ずかしさもあってなのか、マッサージのタイミングはお風呂に入ったときに行っていたという回答がたくさんありました。
バストアップに良いとは知らずに、牛乳やチーズなどの食べ物や習い事などが、結果バストに効果的だったということもありそうですね。
- マッサージはお風呂で行うと効果的
- 乳製品がおすすめ
- 胸筋を鍛えられるスポーツがおすすめ
第1位:「マッサージ」の効果が出るまでの目安
ここではマッサージを行っていて効果を感じ始めたのはいつ頃からなのか、どれくらいの期間行い、どれくらいバストサイズが変化したのかをデータとしてまとめてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップできた(19人)…青のグラフ
・2サイズアップできた(4人)…赤のグラフ
・3サイズアップできた(1人)…橙のグラフ
早い方だと1ヶ月以内に1サイズアップできた方もいるようですが、1年以内に3サイズアップできたという人は0人という結果に。
小学生はまだまだ成長期の段階なのでマッサージだけの効果とは言い切れませんが、赤のグラフをみるとわかるように、2サイズアップ以上目指すのであれば最低でも半年~1年以上は継続する必要がありそうです。
- 早い人は1ヶ月以内に1サイズアップできる
- 2サイズアップを目指すなら半年以上は続けること
第2位:「食べ物」の効果が出るまでの目安
先ほどのマッサージ方法と比べると効果が出始めた期間とサイズアップの変化に関してまったく違うデータが取れました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(7人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(9人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(7人)できた…橙のグラフ
食べ物では2サイズアップできたと回答する方がもっとも多い結果でした。
ただ、1ヶ月以内に効果を感じた人は0人で、最低でも2ヶ月すぎてから効果を感じ始める人が多いと言えます。
短期間でサイズアップを目指すならマッサージ、大きくサイズアップしたいなら時間はかかるけど食べ物の方がおすすなのかもしれません。
- 効果が出るのは2ヶ月目以降から
- 食べ物では2サイズアップできた人が多い
第3位:「運動」の効果が出るまでの目安
運動もまた、マッサージ方法や食べ物とは違った結果が見えてきました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップできた(12人)…青のグラフ
・2サイズアップできた(2人)…赤のグラフ
・3サイズアップできた(1人)…橙のグラフ
運動によるバストアップ法では、1サイズアップできたという回答が12人で圧倒的に多い結果となりました。
1ヶ月以内に効果を感じている方は少ないものの、2ヶ月以降から効果を感じやすいようです。
マッサージや食べ物と一緒に大胸筋を鍛える運動を取り入れるとバストの大きさや形を綺麗に維持することができそうですね。
- 運動では1サイズアップできた人が多い
- 3サイズアップは2年以上は継続する必要がある
小学生がやってはいけないバストアップ方法とは?
小学生におすすめできないバストアップ方法はバストアップサプリ」を飲むことと「バストクリーム」使うこと「です。
サプリはまだしもクリームも!?と意外に思った方もいるのではないでしょうか。
どちらも女性ホルモンに作用する成分が入っているので、小学生の敏感な時期に使うとホルモンバランスが乱れてしまう恐れがあります。
アンケートの結果からも小学生のときに使ってる人はいませんでしたよね。
バストの成長の妨げにならないよう生活習慣に気をつけたり、バストが膨らみ始めたら形を整えるためにもブラを使ってサポートしていくようにしましょう。
- 小学生でバストアップサプリはNG
- 小学生でバストアップクリームはNG
中学生(13歳~15歳)が成功したバストアップ方法
中学生(思春期・成長期)のバストの状態
中学生の時期は第二次性徴期とも言われ女性ホルモンが分泌することで女性らしい体に成長していきます。
この時期は初潮前後で乳房が横に膨らみ始めますが、揺れることで痛みを感じることがあります。
※初潮は10歳~15歳と個人差があります。
またバスト状態は固く、大人のように柔らかいバストとは違います。
【アンケート調査!】中学生が成功したバストアップ法TOP3!
中学生の頃にバストアップに成功した104人の方を対象にアンケートを取りました!
その結果がこちらです!

中学生が成功したバストアップ方法
1位:マッサージ…37%
2位:エクササイズ…21%
3位:食べ物…20%
4位:筋トレ…11%
5位:ブラジャー…6%
6位:その他…5%
104人のアンケート調査のうち、もっとも多かった回答が小学生と同じく「マッサージ」という結果になりました。続いて第2位がエクササイズという結果に。
あおまま | マッサージ | AAカップ→Aカップ
2週間で効果が出ました
右手で左胸を、左手で右胸を包み込むように持ち、背中と脇の肉を寄せて来て鎖骨の方へ持ち上げます。これを繰り返し行い、次に胸を骨から剥がすように持ち上げます。2週間でただの壁だった私の胸が少し柔らかくなりました。
ゆりこ | エクササイズ | Cカップ→Dカップ
大胸筋を鍛えるストレッチが効果的
胸を大きくするためには胸筋を鍛えることが大切だと中学時代に聞いたことがありました。なので、ストレッチをするときに胸筋を鍛えるトレーニングを含めるように中学時代から今現在まで続けています。
sou | 食べ物 | AAカップ→Bカップ
鶏肉とキャベツが良いと聞いて…
痩せ型でバストが小さく、特に中学生のころは悩んでいました。‘鶏肉とキャベツを食べるとバストが大きくなる’という発言を信じ込み、続けていましたが1年以上かけてAカップ以下からBカップまでバストアップしました。
お風呂に入ったときにバストアップマッサージをしてる方は多いみたいですね。
回答を見ているとやはり大胸筋もバストアップに関係していることがよくわかり、中学位時代に部活動や家でストレッチをして鍛えてきたという方がたくさんいました。
現在も継続している方もいるようで大きくなった後もやめずに続けることが大切ですね。
マッサージや運動は途中でめんどくさくなって諦めてしまったが、食べ物は続けられたという回答も。
- マッサージは効果は感じやすい
- 継続して行うことが大切
- 大胸筋アップの部活やストレッチが効果的
- 食べ物は続けやすい
第1位:「マッサージ」の効果が出るまでの目安
マッサージによってどれくらいの期間行ったら効果が出たのかデータをまとめました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(26人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(10人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(3人)できた…橙のグラフ
中学生の時期のマッサージでは早い方だと1ヶ月以内に2サイズアップできた方もいるようで、半年以内に3サイズアップできた人もいることには驚きました。
1年の間に3サイズアップも夢じゃないかもしれませんね。
- 結果が出るまでが早い
- 個人差はあるものの1ヶ月目から2サイズアップも可能
第2位:「エクササイズ」の効果が出るまでの目安
エクササイズでは効果が出るまでにかかった期間とどれくらい変化するのかデータをまとめました。
早速見ていきましょう。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(15人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(6人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(1人)できた…橙のグラフ
1ヶ月以内にサイズアップできた方は少ないですが、2ヶ月目以降から2サイズアップした人も含め一気にサイズアップできた人が増えています。
2年以上になると2サイズアップ&3サイズアップできた人がたくさんいますね。
データからも継続して行うことが大事だとわかります。
- 2ヶ月目以降から効果を感じやすい
- 継続して行うことが大切
第3位:「食べ物」の効果が出るまでの目安
食べ物によってどれくらい変化があったのか、かかった期間と合わせてデータにしました。
こちらもおもしろいデータが取れました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(3人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(12人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(7人)できた…橙のグラフ
1サイズアップよりも2サイズアップできたと感じる人が圧倒的に多い結果となりました。
食べ物は第3位ではありますが、マッサージやエクササイズよりもサイズアップできる可能性は高いと言えます。
- 1ヶ月いないから効果を感じてる人が多い
- 2サイズ、3サイズアップできた人が多い
中学生がやってはいけないバストアップ方法とは?
アンケートの回答ではわずかにバストアップサプリを使ってる人もいましたが、あまりおすすめできません。
小学生と同じく女性ホルモンが活発に分泌されてる時期なのであえて外から摂取してしまうとホルモンバランスが乱れる恐れがあります。
また、真意は定かではありませんが、過剰に摂取し続けると自分で女性ホルモンが作れない体になることもある…とも言われています。
女性ホルモンに直接強く作用するようなサプリではなく、食べ物でバランスよく補いながら健康な体つくりをしていくことがいいでしょう。
高校生・大学生(15歳~19歳頃)のバストアップ方法
高校生・大学生(15歳~19歳頃)のバストの状態
高校生の時期は思春期や成長期と言われ、子供の体から大人の体へと成長していきます。
女性ホルモンの働きによって乳腺も発達し、バストの見た目も大人と近い状態になり立体的に丸く膨らみます。
見た目ではわかりにくいですがバストはもっとも固い時期です。
【アンケート調査!】高校生が成功したバストアップ法TOP3!
高校生の頃にバストアップに成功した80人の方を対象にアンケートを取りました!
その結果がこちらです!

1位:マッサージ…34%
2位:食べ物…26%
3位:筋トレ…14%
4位:エクササイズ…9%
5位:その他…7%
6位:ナイトブラ…5%
7位:サプリ…5%
80人のアンケート調査のうち、もっとも多かった回答がまたまた「マッサージ」という結果になりました。
どの年代でもマッサージの効果の高さを感じます。
ゆい | マッサージ | Aカップ→Bカップ
Aカップ→Bカップになりました
高校の時に、胸が小さいのが悩みでした。当時Cカップだった友達に相談すると胸のマッサージをすすめられ、入浴後のマッサージを10分ほど毎日続けていたら、Aカップだったブラジャーがキツく感じるようになり、Bカップのブラジャーを買うとちょうど良かったので、ちょっと嬉しかったです。
mika | 食べ物 | Dカップ→Eカップ
豆乳は手軽に続けられた
私は毎朝豆乳を飲んでから学校に行っていました。最初は胸を大きくしたかったことと、便秘解消を期待して飲み始めました。
ももこ | 筋トレ | Bカップ→Dカップ
コスパがかからない
入浴後に毎日腕と背中のストレッチ後に腕立て伏せを10回1セットとして2、3セットと、手のひらを胸の前で合わせて押し合うトレーニングを30秒1セットで2回行なっていました。当時テレビや雑誌で紹介されていてメジャーな方法だったのと、コストをかけずに行えるから良いかなと思って始めました。
思春期という時期でもあり、周りとバストの大きさを比較して悩むお年頃でもありますよね。
ネットで自分で調べたり、テレビや雑誌の影響でバストアップ方法を取り入れた方が多いようです。
また、お金をかけずに自分でできることから始めている印象を受けました。
- 体が温まった入浴後にマッサージや筋トレを行う
- 手軽で続けやすいものを取り入れる
- お金をかけずにできるものからチャレンジ!
第1位:「マッサージ」の効果が出るまでの目安
高校生~大学生(19歳まで)の時期でマッサージによりどれくらいで効果を感じ始めたのか調査しました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(12人)できた…青のグラフ
・サイズアップ(15人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(0人)できた…橙のグラフ
この時期のマッサージでは2サイズアップできたと答えてる方がもっとも多いことがわかりました。
ですが、2年以上続けても3サイズアップできたと感じた方は0人という結果に。
もっとも効果を感じた人が多いのは7ヶ月~1年くらい経ってからだということがわかりました。
- 半年以内に2サイズアップできた人が多い
- 2年以上経っても3サイズアップ出来た人はいない
第2位:「食べ物」の効果が出るまでの目安
この時期の食べ物によるバストアップではどれくらいで効果を感じるのか調べてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(7人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(11人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(3人)できた…橙のグラフ
マッサージと同じく食べ物でも2サイズアップできた人がもっとも多いことがわかりました。
ところが、1ヶ月以内に効果を感じた人はおらず、2ヶ月以上経ってから変化を感じ始めたようです。
このことから早く結果を求めるのであればマッサージの方が効果的と言えるのかもしれませんね。
ただし、食べ物によるバストアップ方法では3サイズアップできた人もいるので、大きくサイズアップしたい人、長期的に続けられる人は食べ物によるバストアップ方法がおすすめかもしれません。
- 焦ってバストアップしてない人向け
- 大きくサイズアップしたい人におすすめ
第3位:「筋トレ」の効果が出るまでの目安
では今度は筋トレによるバストアップではどれくらいで効果が現れてくるのでしょうか?
早速データをまとめてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(8人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(2人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(1人)できた…橙のグラフ
マッサージや食べ物に比べると1サイズアップできたという方がもっとも多いことがわかりました。
また、1ヶ月以内に効果を感じた人はいないものの、7ヶ月~1年で3サイズアップできた人もいるので、1年以内に大きくバストアップしたい人は食べ物よりもしかしたらおすすめかもしれません。
- 1年以内に3サイズアップできた人がいる
- 2短期間では効果を感じにくい
高校生・大学生(15歳~19歳頃)がやってはいけないバストアップ方法とは?
高校生や大学生になればバストアップサプリを使っても問題なさそうに感じてしまいますが、この時期もまだまだ女性ホルモンは活発に分泌されているので外からの摂取はおすすめできません
ただし、過度なダイエットなどをすると女性ホルモンの分泌が少なくなることがあります。
女性ホルモンが足りていない人はサプリで補うことが有効な場合もあります。
初めての人は規定量より少なめに摂って様子を見ながら摂取しましょう。
また、アンケートのランキングの中には筋トレが上位に来ていましたが、運動を行う際はしっかりバストを固定しないとクーパー靭帯が痛み、形が悪くなる原因にもなります。
行う際はスポーツブラなどでバストが揺れないように固定してくださいね。
- 女性ホルモンが足りてる人はバストアップサプリはNG
- 筋トレ時はスポーツブラで固定する
20代が成功したバストアップ方法
20代のバストの状態
大人のバストは24歳~26歳頃に完成すると言われ、形も丸くなり成長が落ち着く時期です。
20代前半は女性ホルモンもまだまだ分泌されていますが、早い方だと20代後半で女性ホルモンの分泌が減少する方もいます。
この時期からバストのケアをしっかりしていくことで綺麗なバストを保ち続けることができます。
【アンケート調査!】20代が成功したバストアップ法TOP3!
20代でバストアップに成功した80人の方を対象にアンケートを取りました!
その結果がこちらです!

1位:マッサージ…39%
2位:食べ物…19%
3位:ブラジャー…19%
4位:筋トレ…11%
5位:サプリ…6%
5位:その他…6%
7位:エクササイズ…5%
8位:クリーム…1%
80人のアンケート調査のうち、もっとも多かった回答がまたまた「マッサージ」という結果になりました。
しかし、第3位に初めてブラジャーによるバストアップが上位にランクインしています。
あ | マッサージ | Cカップ→Dカップ
リンパマッサージがおすすめ
リンパマッサージをお風呂上がりに毎日1分間行うだけで、キレイにバストアップしました。根気よく続けることで成果が出るので、頑張って続けることが大前提です。
ゆちやん | 食べ物 | Bカップ→Dカップ
1年で2サイズ大きくなった
バストアップに効果的と言われる食べ物をいろいろと試し、食べ続けました。キャベツと、鶏のから揚げが良いと聞き、半信半疑で食べ始めました。キャベツは毎日、鶏のから揚げは食べられるときは食べられるだけ食べていました。女性ホルモンに似ているという豆乳も毎日飲み続けました。その結果、Bカップだったバストが1年間でDカップになりました。
ゆうみ | ブラジャー | Aカップ→Bカップ
ハト胸が改善して形が綺麗になった
サプリとかマッサージとかをやっても長続きしなくて、ナイトブラと補正ブラを購入しました。夜はナイトブラをして朝起きたら補正ブラに変えてという生活を1週間くらいしてたら前サイズが大きくて合わなかったブラが綺麗に着けられるようになりました!
圧倒的に多かったのがリンパマッサージをしてバストが大きくなったという回答でした。
マッサージの際はボディクリームを使ったり入浴後のタイミングで行っているという声も。
また、何もしなくてもブラを変えたり見直したらバストが大きくなったという声もたくさんありました。
- リンパマッサージがおすすめ
- バストアップに良い食べ物をバランスよく摂る
- 自分に合った正しいブラジャーを付ける
第1位:「マッサージ」の効果が出るまでの目安
20代のバストアップマッサージではどれくらいで変化が出てきたのかまとめたデータがこちらです。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(20人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(8人)できた…赤のグラフ
3サイズアップ(3人)できた…橙のグラフ
2ヶ月目以降から2サイズアップできた人も出ており、効果を感じ始めるた人がもっとも多いのは2ヶ月~6ヶ月の時期と言えます。
7ヶ月目以降からは3サイズアップできた人もいるので、大きくサイズアップを目指すのであれば継続することがおすすめです。
- 1サイズアップであれば早く効果を感じやすい
- 3サイズアップを目指すなら半年以上継続すること
第2位:「食べ物」の効果が出るまでの目安
食べ物によってどれくらい期間でどれくらいサイズアップができるのかデータをまとめました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(10人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(4人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(1人)できた…橙のグラフ
1ヶ月以内と比較的早い時期から効果を感じている方が多いのがわかります。
また、2ヶ月目以降からも2サイズアップできた方もいるようです。
3サイズアップ以上を目指すのであれば2年以上継続する必要がありそうですね。
- 半年以内に2サイズアップできる可能性がある
- 3サイズアップを目指すのではあれば2年以上継続すること
第3位:「筋トレ」の効果が出るまでの目安
ブラジャーによってどれくらい期間でどれくらいサイズアップができるのかデータをまとめました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(5人)できた…青のグラフ
2サイズアップ(5人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(0人)できた…橙のグラフ
正しい下着を使うことでその日にバストが大きくなったという回答もあり1ヶ月以内に2サイズもバストアップできた方もいることがわかりました。
ただし、ブラジャーにより3サイズアップしたと感じた方は0人でしたが、バストアップ意外に補正効果を感じた方も多いようでした。
- 1ヶ月以内に2サイズアップも可能
- 継続しても3サイズアップはしにくい
20代がやってはいけないバストアップ方法とは?
20代はもっともバストアップしやすい時期と言われています。
この大事な時期に生活習慣が乱れているとせっかくバストアップしやすいはずなのにいろんな方法を実践してもなかなかバストアップできないことがあります。
たっぷりの睡眠、バランスの良い食事、適度な運動、体を冷やさない、ストレスをためない、これらの生活習慣に問題はないかまずは日頃の生活を見直してみましょう。
- 土台作りをしっかりする
- 生活習慣を整える
30代が成功したバストアップ方法
30代のバストの状態
女性ホルモンは30代前半で下降し始め、後半になってくるとかなり減少してしまいます。
この頃からバストの老化が始まり、デコルテ部分のハリがなくなって痩せてきたり、垂れてしまったと感じる人が多い年代でもあります。
また、バストは非常に柔らかく垂れやすいのが特徴です。
【アンケート調査!】30代が成功したバストアップ法TOP3!
30代でバストアップに成功した137人の方を対象にアンケートを取りました!
その結果がこちらです!

1位:マッサージ…30%
2位:ブラジャー…26%
3位:エクササイズ…15%
4位:筋トレ…12%
5位:食べ物…10%
5位:その他…4%
7位:サプリ…2%
8位:クリーム…1%
137人のアンケート調査のうち、今までと比較して「マッサージ」が1位という結果は変わりませんが、第2位にブラジャー、第3位にエクササイズと効果があったものの結果が大きく変わりました。
めい | マッサージ | Aカップ→Bカップ
赤色産後ケアでマッサージ
子供を産んだ後は特にボディーラインの後退を感じていたので、贅肉を鍛えて背中の方へ流れてしまった肉を胸の方へ持ってくるマッサージを起きた時と寝る前に必ず10分ずつくらいするようにしました。2年くらいこのマッサージを行ってバストカップがAからBに大きくなりました。
さな | ブラジャー | Cカップ→Dカップ
育乳専門店の下着を使っています
定期的に店舗に通い、脇や背中から肉を集めるためのブラジャーを3ヶ月ほどつけました。昼間のブラジャーだけでなく、夜用のブラジャーもしっかりつけて肉が少しでも胸に行くように生活していました。つけ方一つで背中の肉も胸に変わったのでお店に行ってよかったです。
メグミル | エクササイズ | Bカップ→Cカップ
1年通って良かった
1年間ジムに通っていた時期があり、ストレッチのマシーンをいくつか使い、週3回くらいのペースで取り組んでいました。 通いはじめて、半年くらいたってブラジャーのサイズの変化に気づき、その頃あたりにブラジャーを買い直しました。
子供を産んだことがきっかけでバストに意識がいったり、加齢によって下がってきたことによってバストケアを始めた人が多いようです。
また、10代の頃はお金をかけないバストアップ方法を実践している人が多い印象でしたが、30代では下着の専門店にいってフィッティングしたり、ジムに通ってエクササイズやヨガを実践して自分に投資する人も多いようです。
- 継続してマッサージを行う
- 補正下着、ナイトブラでバストをサポートする
- 余裕があればエステやジムも活用するのもおすすめ
第1位:「マッサージ」の効果が出るまでの目安
30代のバストアップマッサージではどれくらいで効果が出るのかデータをまとめました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(29人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(10人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(2人)できた…橙のグラフ
1ヶ月いないから効果を感じている人は多く、短期間で効果が出やすいようです。
アンケートのデータの中には2年以上続けて5サイズアップできたという方もいました。継続は力なりですね。
- 短期間で効果を感じやすい
- 継続することで大きくサイズアップも可能
第2位:「ブラジャー」の効果が出るまでの目安
ブラジャーによるバストアップではどれくらいで効果があるのかまとめてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(23人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(11人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(2人)できた…橙のグラフ
ブラジャーによるバストアップ方法ではなんと1ヶ月以内に2~3サイズアップできたと回答している方がいました。
短期間で大きくバストアップしたい方はマッサージより下着によるバストアップ方法の方がおすすめかしれません。
また、2ヶ月目以降から一気に効果を感じた人も増えているのがわかります。
- 短期間で大きくバストアップしたい人におすすめ
- 1年以内に4サイズアップできた人もいる
第3位:「エクササイズ」の効果が出るまでの目安
では次にエクササイズではどれくらいで効果を感じ始めるのかまとめてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(17人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(4人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(0人)できた…橙のグラフ
1ヶ月以内に2サイズアップできた人がいるものの、長期的に見ても3サイズアップできたと答えた人は0人という結果に。
大きくバストアップした人はマッサージやブラジャーがおすすめかもしれませんね。
- 1ヶ月以内に2サイズアップも可能
- 継続しても3サイズアップは難しい可能性がある
30代がやってはいけないバストアップ方法とは?
30代のバストはとても柔らかく垂れやすくなっています。
やみくもに揉んだり適当なマッサージをすると形が悪くなったり、クーパー靭帯が痛む原因に。
マッサージを行う際は正しく行いましょう。
また、1回太って胸を残すなどのバストアップ方法は極めて成功が難しく、ダイエットをするときに胸から痩せて元より小さくなったり垂れてしまう場合があります。
30代は20代の時と比べ代謝も落ちて上手に痩せにくくなってしまうため、このようなバストアップ方法は行わないようにしましょう。
- マッサージは正しく行う
- 太って痩せるバストアップ方法はおすすめできない
40代・50代が成功したバストアップ方法
40代・50代のバストの状態
40代、50代では女性ホルモンが極端に減少するため乳腺も退化し、脂肪を中心とした柔らかいバストになります。
また、閉経すると女性ホルモンの分泌はほとんどなくなります。
40代では乳腺が衰えることで皮下脂肪が増えるとバストの重みでクーパー靭帯が伸びてしまいます。
さらに50代ではバストを支える大胸筋やクーパー靭帯、肌自体が衰えていくのでバストが垂れて下向きになったり、バスト自体が外に流れて形が崩れていく特徴があります。
【アンケート調査!】40代・50代が成功したバストアップ法TOP3!
40代・50代でバストアップに成功した76人の方を対象にアンケートを取りました!
その結果がこちらです!

1位:マッサージ…33%
2位:ブラジャー…27%
3位:エクササイズ…12%
4位:筋トレ…9%
5位:食べ物…8%
6位:その他…5%
7位:サプリ…3%
7位:クリーム…3%
なんとマッサージ第1位、ブラジャー第2位、エクササイズ第3位と30代のランキングと全く同じ結果になりました。
ようさん | マッサージ | Aカップ→Bカップ
入浴中&入浴後にリンパマッサージ
元々小さいバストですのですが、授乳し年齢があがると鎖骨下の肉がなくなり、トップの位置が低くなり、ハリがなくなってきます。私が行っているのは顔から首、脇のリンパマッサージです。毎日続ける事で胸に張りが出てきました。
ももこ | ブラジャー | Cカップ→Dカップ
ズボラな私にはナイトブラが合っいましたて
2人目の娘を完全母乳で育てたのですが、卒乳後おっぱいが出なくなったらバストのボリュームが一気にダウンしました。そこで使用したのがワコールのナイトブラでした。毎晩つけて寝るだけでいいのでストレスはないし、脇流れは防げるしで気持ちも楽に続ける事が出来ました。使い始めて一年も経つ頃には元のDカップに戻り、現在40歳にしてはまあまあ高さのあるバストラインを維持できていると思います。
じゅん | エクササイズ | Dカップ→Eカップ
ウィーキングによって痩せてバストアップ!
産後に太ってしまったけど授乳を終えて胸は少ししぼんでいました。毎日一時間くらい暇な時間にウォーキングしました。夕食のあとが多かったです。全体的に体重が落ちて痩せたけど胸は痩せなかったので、胸だけカップ数がアップしました。
30代と同じく妊娠を経験したことによりバストが崩れたことを気にしてる人が多いようですね。
また加齢によってハリがなくなったバストのためにケアを始めた方がたくさんいるようです。
30代、40代、50代の方は同じ悩みからバストアップを始めた人が多い印象を受けたので、改善策が同じなためランキングのデータがほぼ同じ結果になったのかもしれませんね。
- リンパマッサージを行う
- 補正下着、ナイトブラでバストをサポートする
- 家事の合間や空き時間にできる運動を取り入れる
第1位:「マッサージ」の効果が出るまでの目安
40代、50代の人がバストアップマッサージで効果が出るのにどれくらい時間がかかったのかアンケートのデータをまとめました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(21人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(0人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(4人)できた…橙のグラフ
以外にも2~6ヶ月以内に3サイズもアップできた方がいるようです。
マッサージでは比較的短い期間に効果を感じやすいと言えそうです。
- 短期間で効果を感じやすい
- 半年以内に3サイズアップも可能
第2位:「ブラジャー」の効果が出るまでの目安
では、今度はブラジャーによるバストアップ方法ではどれくらいで効果を感じ始めたのかまとめてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(16人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(4人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(1人)できた…橙のグラフ
1ヶ月以内に効果を感じた人はわずかではありますが、2~6ヶ月の間では大幅に効果を感じた人が増えているようです。
また、2年以上で3サイズアップできたという声も。
ただ付けるだけでとても簡単なバストアップ方法なので、マッサージや運動では続かないと言う人にはおすすめかもしれません。
- 半年以内に2サイズアップも可能
- 2ヶ月目以降から効果を感じやすい
第3位:「エクササイズ」の効果が出るまでの目安
40代、50代のエクササイズによるバストアップ方法ではどれくらいで効果を感じ始めるのかデータをまとめてみました。

※それぞれどれくらいバストサイズが変化したのかを調査し、その人がかかった期間ごとにデータを振り分けています。
・1サイズアップ(4人)できた…青のグラフ
・2サイズアップ(5人)できた…赤のグラフ
・3サイズアップ(0人)できた…橙のグラフ
エクササイズもマッサージやブラジャーに続いて早い段階で効果を感じやすいのがわかります。
また半年以内に2サイズアップした方が多く、流行り年齢によって衰え始めた大胸筋をしっかり鍛えることでバストアップに結びついたのかもしれません。
- 短期間でバ効果が出やすい
- 半年以内に2サイズアップも可能
40代・50代がやってはいけないバストアップ方法とは?
40代、50代になるとバストが非常に柔らかく脂肪が多いバストになるため、運動を行う際も脂肪が燃焼してしまうような激しい動きは逆効果です。
体を動かしたバストアップ方法を行う際はピンポイントに大胸筋が鍛えられる正しいエクササイズを行いましょう。
また、この時期のバストは非常にバストが垂れやすくハリがないため補正力と高くバスト全体をしっかり包み込んでくれる下着やナイトブラでないと効果を感じにくくなります。
すぐにやめても形は定着しませんし、悪化させないためにも継続して使用することが大事です。
- 脂肪を燃焼するようなエクササイズは行わない
- バストに合った補正下着・ナイトブラを選ぶ

バストアップに必要な8つの基礎
ここまで年代別に調査し効果があったバストアップ方法を紹介しましたが、土台がしっかりできていないとどんなに頑張ってもバストアップしにくくなってしまいます。
効果的にバストを大きくするために最低限やるべきことは8つです。
- たっぷり睡眠を取ること
- 正しいブラジャーを選ぶこと
- 過度なダイエットはNG
- 姿勢を正すこと
- 適度な運動を心がける
- 冷えない体を作りを目指す
- バランスの取れた食事
- バストアップは継続すること
少し多く感じてしまうかもしれませんが、これらはどれもバストアップに欠かせない大切なこと。
土台をしっかり作ることはバストアップしやすくなる以外に、大きくなったバストを綺麗に維持する働きもあります。
本気でバストアップをしたいのであれば、しっかり基礎を見直すことから始めていきましょう!
たっぷり睡眠を取ること

バストアップの基本中の基本は、たっぷりの睡眠を取ることです。
バストアップには欠かせない女性ホルモンは、ゴールデンタイムと言われる「夜10時~深夜2時間」に分泌され、バストを育てる成長ホルモンは眠ってから「30分~3時間がピーク」に分泌されます。
また、細胞の修復は「夜8時~朝4時」に行われています。
ゴールデンタイム中にしっかり寝ることは、女性ホルモンが活発な時間帯に細胞の修復することができ、更には成長ホルモンの分泌も活発になるため、バストアップにはこれでもないベストな環境となります。
女性ホルモンと成長ホルモンをたっぷり分泌させることができれば、大きく育った綺麗なバストを保つことへと繋がるのです。
思春期や成長期では、この時間にどれだけ良質な睡眠をたっぷりとっているかがバストの成長を左右します。
良質な睡眠をとるためには「7~8時間眠ることがベスト」言われています。早めに眠り、しっかり疲れを取るようにしましょう。
正しいブラジャーを選ぶこと

バストアップと特に関係が深いのが正しくブラジャーを付けるということです。
ブラジャーはゆるすぎると形が悪くなる原因になり、きつすぎると血流を悪くし育乳を阻害します。
自分のバストにあった「正しいブラジャー」を付けることはバストアップの第一歩と言えます。
過度なダイエットはNG

女性の方なら誰でも1度は痩せたいと思い、ダイエットをしたことがある人も多いのではないでしょうか?
実は過度なダイエットはバストアップにはもっともNGです。
また、思春期の時期に過度なダイエットをしてしまうとバストが成長せずに止まってしまうこともあります。
実はほとんどの人が正しいダイエット方法を知らずに行っています。
例えば、過激な運動によって大きくバストを揺らしてしまったり、食べないダイエットで無理やり痩せたり…
「痩せて胸までなくなっちゃった…」とは、ダイエットではよく聞く話ですよね。
また、過度なダイエットは女性ホルモンの分泌が低下したり、バストに必要な栄養が行き渡らなくなることでサイズダウンに繋がります。
ダイエットを行う時は「正しいダイエット法」を理解し、バストのことも考えたメニューを組み立てるようにしましょう。
姿勢を正すこと

姿勢とバストアップが関係があるの?と、不思議に感じた方もいるいかもしれません。
実は姿勢が悪かったり猫背な人は、バストを支える大胸筋が衰えて垂れてしまったり、血流が悪くなってしまいます。
これにより栄養が届かなくなり、バストが成長せずに小さいままになってしまうことも。
このような状態ではどんなにマッサージやエクササイズ、ブラで補正してもなかなか効果を感じません。
背筋をしっかり伸ばすことは「大胸筋のアップ」にも繋がり、結果バストアップへと繋がります。
適度な運動を心がける

運動には大切な役割が2つあります。
- 生活習慣の予防
- 体の健康を維持
バストアップとなんの関係が?と、思った方も多いかもしれませんが、健康な体作りはバストアップと密接に関係しています。
その理由は「自律神経」にあります。
自律神経とは、循環器、呼吸器など、いろいろな体の器官を調節するために、1日中休まず働いている神経のことです。
自律神経の乱れは、生活習慣の乱れによって起こります。
この神経が乱れると循環器の働きが落ち、血行の流れが悪くなってバストまで栄養が届きにくくなったり、冷え性の原因にもなります。
また、バストアップには欠かせない女性ホルモンは、自律神経と同じ大脳の視床下部でコントロールされています。
つまり、自律神経が乱れことで女性ホルモンのバランスも乱れ、結果バストアップを阻害してしまいます。
これを防ぐためにも、適度な運動やエクササイズを行うことはバストアップにはとても大切なことなのです。
冷えない体を作りを目指す

先ほど自律神経の乱れから冷え性になることを少し説明しましたが、冷え性になると女性ホルモンの分泌が低下したり、ホルモンのバランスが乱れる原因にもなります。
バストアップにはホルモンバランスがとても重要で、女性ホルモンが低下すると乳腺が発達しなくなり、育乳を妨げてしまいます。
体を冷やさないためにも、体を温める食事を心がけたり、湯船にはしっかり浸かったり、体を冷やさない服装を心がけましょう。
バランスの取れた食事

バストアップに効果的な食べ物はたくさんありますが、そればかり食べていては栄養のバランスが偏ってしまいます。
また、お菓子ばかりを食べたり、ジャンクフードだけ食べる生活を続けているとホルモンバランスが乱れる原因にも。
バストアップに直接関係ない食べ物でも、体を構成するのには必要な栄養素がたくさん含まれているので、食事は「バランスよく食べる」ようにしましょう。
バストアップは継続することが大事

本気でバストアップを目指すのであれば3日坊主ではいけません。
継続は力なりとも言われ、ここまで紹介したバストアップに必要な基礎を日頃から意識して取り入れることです。
長年染み付いた生活習慣は1週間や1ヶ月改善したからといって変わるものではありません。
どんなにマッサージやエクササイズを頑張っても効果が出ないのは、もしかしたら土台ができていないからかもしれません。
バストアップに成功するためには、バストが育ちやすい環境が出来て初めて結果が出てくるものです。
まずは土台をしっかり整え、バストアップ法も継続して行うようにしましょう。