今回ご紹介するミネラルファンデーションは、肌に優しい時短メイクを叶えるオールインワンタイプのファンデーション。
ミネラルコスメ国内売上No.1を誇る『オンリーミネラルファンデーション』です。
化粧下地不要でベースメイクがこれ1本で完成するという、仕事や育児に忙しい30代40代の女性にオススメのオンリーミネラルファンデーションは、産後の肌荒れやニキビ、敏感肌や乾燥肌といった肌トラブルもしっかりケア。
実際に購入して使ってみた感想や口コミ評価に使い方、成分分析などオンリーミネラルファンデーションの体験レビューと合わせてお伝えします。
- オンリーミネラルファンデーションとは?
- ミネラルファンデーション&ブラシをお試し!
- オンリーミネラルファンデーションの成分
- オンリーミネラルファンデーションはフリー処方
- オンリーミネラルファンデーションはカバー力も魅力
- オンリーミネラルファンデーションの日焼け止め効果
- オンリーミネラルファンデーションのカラー展開
- オンリーミネラルファンデーションを使ってみました!
- オンリーミネラルファンデーションの使い心地
- オンリーミネラルファンデーションの使い方
- コンシーラー&ハイライトブラシでカバー力アップ!
- オンリーミネラルファンデーションのつけ心地
- オンリーミネラルファンデーションのカバー力
- オンリーミネラルファンデーションの崩れにくさ
- オンリーミネラルファンデーションは石鹸で落ちる時短クレンジング
- オンリーミネラルファンデーションはこんなママにオススメ!
- オンリーミネラルファンデーションのコスパ
- 時短で美肌を叶えるオンリーミネラルファンデーション
オンリーミネラルファンデーションとは?
ミネラルコスメ国内売上No.1を誇るオンリーミネラルファンデーションは、肌に優しい高品質のミネラル100%ファンデーション。
日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、ルースパウダーといったベースメイクが1本で完成するオールインワンファンデーションです。
*ナチュラルでしっとり潤いのある仕上がり
*ミネラルによる光拡散成分で毛穴・色ムラをカバー
*艶&マットの各タイプ18色のカラーバリエーション
*洗顔料で簡単クレンジング
ミネラルファンデーション&ブラシをお試し!
購入したのは、ベストセラーの『ミネラルファンデーション2.5g』と『ポケットファンデーションブラシ』の2点。
高級感のあるゴールドと、幾何学デザインのコンパクトがオシャレ!
ちなみにオンリーミネラルが展開しているミネラルファンデーションは全部で6種類。
基本はパウダー、プレストの2種類ですが、保湿力を高めたタイプが用意されているのが特徴。
乾燥肌やエイジングが気になる大人の肌にぴったりのミネラルファンデーションと言えそう。
しかも、全て洗顔料だけで落とせる安心設計です。
★ミネラルプレミアムファンデーション(粉タイプ)
★薬用ホワイトニングファンデーション(粉タイプ)
★薬用美白ミネラルクリアUVファンデーション(プレストタイプ)
★ミネラルモイストファンデーション(プレストタイプ)
★オンリーミネラル薬用ルーセントファンデーション(粉タイプ)
オンリーミネラルファンデーションの成分

以前、紹介したヴァントルテのミネラルファンデーションは全成分がたった7つというのに驚きましたが、オンリーミネラルは更に少ない僅か4つの成分で構成されています。
オンリーミネラルファンデーションの全成分を分析
日本では雲母、きららとも呼ばれ、水晶などに含まれるケイ素などの元素を主成分としています。
白色顔料やパール効果としてツヤ感をアップさせ、上品な光沢感を出します。
また、滑らかでノビを良くするといった効果もアリ。
オンリーミネラルファンデーションはフリー処方
オンリーミネラルファンデーションは肌に刺激を与える成分は一切不使用。
更にクレンジングが必要となるオイルやシリコンも使っていないから、洗顔料だけで落とす事ができるのです。
オンリーミネラルファンデーションはカバー力も魅力
オンリーミネラルファンデーションは、超粒子パウダーの光拡散成分で毛穴・色ムラをカバー。
肌に吸いつくようなクリーミーなテクスチャーで、しっかりカバーしながらもまるでつけていないかのような心地良さをキープしてくれます。

オンリーミネラルファンデーションの日焼け止め効果
日焼け止め効果が低い印象があるミネラルファンデーションですが、ログセラーのオンリーミネラルファンデーションもSPF17・PA++と比較的低めの数値。
曇りや雨の日でも降り注ぐ紫外線から肌を守る為には、最低でもSPF20程度の日焼け止め効果が必要です。
日焼け止め効果を意識するならSPF50+・PA+++の「薬用ホワイトニングファンデーション」をチョイスするか、1日中部屋で過ごす場合を除いては、肌に負担の少ないノンケミカルの日焼け止めを塗ったり、帽子や日傘でしっかり紫外線対策を行いましょう。
薬用ホワイトニングファンデーション
メイクしながら美白できる薬用ミネラルファンデーション。
ミネラル100%の薬用有効成分・リン酸L-アスコルビルマグネシウムがシミをカバーしながらメラニンの生成を抑え、未来のシミ・ソバカスを防ぎます。

オンリーミネラル ミネラルプラス UVミルク
SPF50+/PA++++なのに、ノンケミカル処方で軽いつけ心地。
化粧下地としても使えるスキンケア感覚のUVミルクは、ソフトフォーカスパウダー配合で、ワントーン明るい肌へ導きます。
28mL
2,800円(税別)
オンリーミネラルファンデーションのカラー展開
オンリーミネラルファンデーションのカラーバリエーションは全18色。
これだけでも驚きなのに、それぞれのカラー毎に艶タイプとマットタイプを用意している点は高ポイント♪
今回、口コミを参考に選んだのは1番人気色でもある『7番のオークル系・艶タイプ』。
ミネラルファンデーションは、時間の経過と共に汗や皮脂と混ざって少し暗く見える場合があるので、普段のファンデーションよりもワントーン明るめの色を選ぶのがポイントです。
何故なら、色変化を防ぐ化学成分が配合されたケミカルファンデーションは時間が経っても変わりませんが、肌に優しいミネラルファンデーションにはそうした化学成分が入っていない分変色する事があるからです。
ミネラルファンデーションの色変化を防ぐには、色の選び方はもちろん、出来るだけ汗や皮脂と混ざらない様にこまめに化粧直しをしましょう。

ファンデーションの色選びに迷ったら公式サイトで色診断
18色もあったら逆にどれが良いのか迷っちゃう…という人の為に、
オンリーミネラルの公式サイトには、ファンデーション色診断機能がついてます!

オンリーミネラルファンデーションを使ってみました!
携帯にも便利なキャップ付きのコンパクトブラシは、見た目とは裏腹にしっかりとコシがあります。
エトヴォスのブラシと比べるとちょっと硬めの印象です。
どちらもチクチクしたり、肌が赤くなったりといったトラブルはありませんでしたよ。
パウダーケースもブラシもコンパクトなので、持ち運びや外出先の化粧直しにもストレスがありません。
オンリーミネラルファンデーションの使い心地
前回、エトヴォスのミネラルファンデーションでブラシくるくる♪に慣れていたので、今回のオンリーミネラルファンデーションもスムーズにくるくる♪
しかもオンリーミネラルファンデーションは下地が要らない分、朝のメイク時間がかなり短縮できるのでオススメです!
そしてエトヴォスのミネラルファンデーションと比べて、オンリーミネラルファンデーションは一塗りでちゃんと「肌にのってる感」があるので、「あれ?これって付いてるのかな?足した方がいいかな?」なんていうタイムロスもありません。
オンリーミネラルファンデーションの使い方
①ファンデーションをフタに取り出す。

フタに取り出すファンデーションの量は約パール1個分。
顔全体を薄くカバー出来ます。
②ブラシにパウダーを含ませる。

ブラシに含ませるようにフタの上でクルクル。
③余分なパウダーを落とす。

パウダーを含ませたブラシを、フタの端でトントンと叩いて余分なパウダーを落とします。

※ブラシの表面にパウダーが残っているとムラづきの原因になります。
もう一度パウダーをなじませ、トントン叩きます。
少ないかな…位の量で大丈夫。
後で重ねづけしても厚塗りにならないのでご安心を。
④パウダーを肌にのせる
顔の中心から外側に向かってブラシでクルクル。
ステップ1~3を繰り返すとカバー力がアップします。

※ブラシのコシを感じるくらい、やや強めにブラシを押し宛ながら、頬を軽く押し上げるように円を描いて肌に馴染ませます。
【ヤーマン公式】オンリーミネラルhowto動画ベースメイク編
ミネラルファンデーション初心者さんでも安心!
オンリーミネラルファンデーションのパウダーの量から付け方までを、動画で見ることができます。
コンシーラー&ハイライトブラシでカバー力アップ!
カバー力が欲しい時は、ファンデーションの前にコンシーラー&ハイライトブラシを使うのがオススメ!
ブラシの先にファンデをつけて、肌に直接押しつけるようにのせいくことで、気になるシミ・毛穴をカバーしてくれます。
ファンデを少し多めにのせるのがポイントです。
クマやシミをカバーするには
ブラシを寝かせながら、パウダーを押しつけるようにのせます。
毛穴をカバーするには
ブラシの毛先を使って、毛穴を埋めるようにしてカバーします。
★コンシーラー&ハイライトブラシ
オンリーミネラル専用のパウダーメイクブラシ。
適度なコシがあり、のせたい場所にピンポイントでパウダーをオン!
ハイライトにも使えて便利。
全長 : 12.5cm
2,400円 (税抜)
オンリーミネラルファンデーションのつけ心地
オンリーミネラルファンデーションは、つけ心地も「軽い!」
エトヴォスのミネラルファンデーションに勝るとも劣らないノンストレスの軽さです!
気持ち良~い♪
しかも下地不要で肌にスルスル~ッと馴染んでいくので、かなりの時短メイクになります。
オンリーミネラルファンデーションのカバー力
オンリーミネラルの口コミでは、圧倒的に艶タイプよりマットタイプの方がカバー力があるという口コミが目立ちました。
でも、エイジングが気になる人からしたらベースメイクに求めるものはやっぱり「艶」ですよね!
という事で、選んだのは『艶タイプの7番オークル系』。
オンリーミネラルファンデーション使用前
毛穴・シミ・たるみの3大エイジング!
オンリーミネラルファンデーション使用後
オンリーミネラルファンデーションは、口コミ通り毛穴カバー力がしっかりアリ!
色ムラも一塗りでキレイに整えてくれます。
写真は2~3回くるくる重ねた後ですが、これなら仕上げのルースパウダーも不要!
上品な艶感で「ちゃんとお手入れしている感」のある肌を演出してくれますよ。
艶タイプにして正解でした!
時短でご機嫌な肌を作ってくれるオンリーミネラルファンデーション!
これはかなり満足♪
オンリーミネラルファンデーションの崩れにくさ
意外にも「乾燥肌でも午後になるとテカる」と言う口コミが目立ったオンリーミネラルファンデーション。
そんな口コミを参考に、乾燥する目の周りと頬だけにいつものスキンケアを施してファンデーションをオン。
ヴァントルテやエトヴォスのミネラルファンデーションと比べると、ランチ前には既に小鼻の周りにテカリが出現!
軽くティッシュオフした後に、これまた軽~くファンデーションをブラシでオン。
夕方オフィスを出る際には、多少のテカリはあったものの昼前程ではありませんでした。
オンリーミネラルファンデーションは石鹸で落ちる時短クレンジング
エトヴォスミネラルファンデーションは、洗顔料だけで落ちるノンクレンジング処方。
肌に負担をかけない時短クレンジングで、ママの忙しいバスタイムを快適にしてくれます。
洗顔料をサーッとつけるだけで、あっという間に馴染んでメイクオフ完了です!
オンリーミネラルファンデーションはこんなママにオススメ!
□敏感肌やニキビ肌でファンデーション選びに悩んでいる
□できるだけ肌に負担のないメイクがしたい
□カバー力があるファンデーションが良い
□自分の肌に合うファンデーションの色を見極めたい
□洗顔料だけでメイクを落としたい
オンリーミネラルファンデーションのコスパ
国内売上No.1のミネラルファンネーションは、コスパの良さもNo.1!?
販売価格だけ見ても、ミネラルファンデーションの中ではかなり安価な方だと思います。
しかも薄付きで済むからコスパ的にも優秀と見た!
時短で美肌を叶えるオンリーミネラルファンデーション
今回、オンリーミネラルファンデーションを使ってみてそのカバー力と艶感がかなり気に入りました。
しかも下地要らずの時短メイクだから、多くの女性が求める「時短で美肌」を叶えてくれるファンデーションですね。
それでいて肌に優しいなんて、これはもう買いでしょう!
仕事や育児・家事に追われる30・40代女性の時短メイクとして最適なオンリーミネラルファンデーションは、機能・バリエ・価格のバランスが取れた、使いやすいミネラルファンデーションだと思います。