こんにちは!美容ライターの苺ハナコです。
今回ご紹介するのはリニューアルしたばかりの30代からのエイジングスキンケアシリーズ・オルビス ユー(ORBIS U)。
まだまだ発売したばかりですがCMも放映され、すでに美容業界では口コミで話題の新オルビスユー。
そんな新オルビスユーの体験レビューと感じた効果(一足先にゲットして2ヵ月使用していました)、そしてリニューアルして何が変わったのかを旧製品と比較しながら本記事でご紹介していきたいと思います!
たっぷりとご紹介していきますので、「新オルビスユーについて知りたい方」「旧オルビスユーとの違いを知りたい方」はぜひ参考にされてみて下さいね!
“新”オルビスユー(ORBIS U)の特徴って?
「肌本来の力を信じ、不要なものに頼らない」
そんなコンセプトを掲げたオルビスユーシリーズは、発売されてからなんと31年。1987年に初登場した際は水に着目し、肌に必要な物を“与える”第一世代、2014年は酵素に着目し美しさを“引き出す”第二世代。
そして、第三世代となるオルビスユーが誕生しました。
そこで事前に開催されていた新作発表会に、実は私も参加させていただいていました。(なので一足先にゲットしていたのです!先にレビューを読みたい方はこちらからどうぞ)

リニューアルして新登場したのは、肌に眠る力を目覚めさせ“鍛える”第三世代のオルビスユー。
老化を引き留める“アンチエイジング”ではなく、ダメージを迎え撃てるような肌に育て鍛える細胞フィットネスが新しいオルビスユーのコンセプトだそう!
とはいえ、「細胞フィットネス?肌を鍛えるってどういうこと…?」と思われる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
「細胞フィットネス」っていったい・・・?

細胞フィットネスというその名の通り、鍛えるのは細胞。
30代からのエイジングの悩みの原因のひとつは、細胞内部まで潤いが届かない細胞の“脱水”。
細の胞膜に存在する水の通り道となる細胞は、ストレスや加齢によって減少。すると細胞内部が脱水状態に陥ってしまい、ハリの低下、くすみ、乾燥、毛穴開きなどのエイジングサインが現れ出してしまいます。
そこでオルビスが着目したのが「肌全層の細胞にアプローチして肌の水を巡らせ潤いで満たす」こと。
そして肌の細胞を活性化させるために開発されたのが、肌の全層にある細胞にアプローチする、キーポリンブースター。

キーポリンブースターはオルビスが独自に開発した複合成分で、新オルビスユーにはこのキーポリンブースターが全てに配合されています。
そして、このキーポリンブースターが角層(バリア層)・表皮(保水層)・真皮(弾力層)、これら3層すべての肌細胞にアプローチすることで細胞が活性化し、水分が縦横無尽に駆け巡る肌になる。
これが、新オルビスユーの「細胞フィットネス」です。
肌に水が駆け巡ることで「頬がぷりっ!」と自ら押し返すようなハリのある肌に。そして潤いで満たされた肌は、見た目年齢が変わる・・・!
・
このように、新オルビスユーは「細胞」「潤い」に着目した、新しいエイジングスキンケアなのです。
旧オルビスユー製品と何が変わったの?比較して紹介
リニューアルされたオルビスユーですが、リニューアル前のオルビスユーもかなりの人気でした。
長きにわたって愛用している方も多くいらっしゃるアイテムなので、リニューアルに戸惑われた方も多いのではないかと思います。そこでリニューアルに伴い何が変わったのかを旧商品と表で比較し、簡単にまとめてみました!
新オルビスユー | 旧オルビスユー |
---|---|
特徴 ・ 「細胞」に着目。細胞を鍛え活性化させる鍵となる「キーポリンブースター」を全てに配合。肌が水分をため込み、ピンと弾けるようなダメージを迎え撃てる肌に。 ・ 洗顔料→化粧水→保湿液の3ステップ。 ・ |
特徴 ・ 「酵素」に着目。エイジングサインにアプローチし、肌本来の力を引き出すヒートショックプロテイン(HSP)を全てに配合。 ・ 洗顔料→化粧水→日中保湿液(夜用保湿液)の朝夜で変わる3ステップ。 |
(1)洗顔料 ・ ![]() オルビスユーウォッシュ モロッコ溶岩クレイ配合、泡立ち豊かなブースター洗顔 ・ |
(1)洗顔料 ・ ![]() ブライトニングジュレウォッシュ 潤いビーズがこびりついた汚れを絡めとる、泡立てないジュレ洗顔 |
(2)化粧水 ・ ![]() オルビスユーローション とろけるみずみずしさが染みわたる“どろパシャ!”化粧水 |
(2)化粧水 ・ ![]() モイストアップローション パン!と弾むハリに必要なHSPと高保湿成分を角層に届ける高吸収型化粧水 |
(3)保湿液 ・ ![]() オルビスユーモイスチャー 高保湿成分「濃密ウォータージェリー」を旧品の2倍配合した頬に光を宿す贅沢実感保湿ジェリー |
(3)日中保湿液 ・ ![]() デイメモリーモイスチャー UV機能がついた、保湿・日焼け防止を叶える日中用保湿液 ・ ・ (3)夜用保湿液 ・ ![]() ナイトメモリーモイスチャー ハリ成分がネットを形成して上向き肌に、形状記憶性ジェル |
大きな違いは着目点、そしてステップ数の変化。
旧品は“肌本来の力を引き出すエイジングケア”でしたが、新オルビスユーは“肌細胞を鍛えて活性化させるエイジングケア”。大きくコンセプト、アプローチ方法が変化しています。
4アイテムから3アイテムに絞った理由は「根本的な肌環境を整えることに注力し、濃密さ・軽やかさを求めたから」だそう!
新オルビスユーは「肌本来の力を信じ不要なものに頼らず、使う人の肌の力を信じる」というオルビスユーの大きなテーマを大切にしながら、旧品に比べより濃密に。
・
そして、シンプルで洗練されたエイジングスキンケアへと大きく生まれ変わり“新しく”なりました。
新オルビスユー私の体験レビューを口コミ紹介!

それでは、新オルビスユーのアイテムをレビューしていきたいと思います。※使用してる最中に撮影したため商品に使用感がありすみません。笑
(1)オルビスユーウォッシュの体験レビュー

【全成分】水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、マルチトール、デシルグルコシド、モロッコ溶岩クレイ、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-39、BG、DPG、セルロースガム
オルビスユーウォッシュは、汚れを吸着するモロッコ溶岩クレイが配合された化粧水の浸透率を上げるためのブースター(導入)洗顔。
![]() |
「モロッコ溶岩クレイ」 別名ガス―ル。泥の一種で、細かい粒子が磁石のように汚れを吸着する力を持っている。マグネシウムやカルシウムなどミネラルも豊富に含まれているため、潤いも守る働きも。 |
ユーウォッシュを手に1センチほど取り、泡立てネットで泡立てると濃密な泡が出来ます。使用方法にはネットを使用すると書かれてませんが、濃密泡にするためにはネットの使用は必須です。

泡立ちは本当~~に濃密でモッチリ!
そしてぬるま湯で素洗いした肌の上に泡をのせ、転がすように優しく洗いぬるま湯で丁寧にすすぐと・・・突っ張らないのに本当にサッパリと洗いあがり、くすみもクリアになるのを実感。
そして、ユーウォッシュにはブースター機能を果たす「ハイドロキャッチ成分」成分が含まれているそう!

たしかに、ユーウォッシュでの洗顔後は今までにないくらい化粧水がグングン入っていく感覚がありました。
ユーウォッシュの“化粧水浸透率が見違える”というキャッチフレーズに間違いなく「うんうん!そうだね…!」とつい頷いてしまうほど。
ユーウォッシュは洗浄力だけでなく化粧水の導入としての働きもあり、さらに少量で泡立つのでコスパも良い。トータルでかなり高いパフォーマンスを発揮してくれました・・・!
(2)オルビスユーローション

【全成分】水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
オルビスユーローションは「とろけるみずみずしさが染み渡る!超浸透“とろぱしゃ”化粧水」がキャッチコピー。
↓新作発表会でもとろぱしゃをイメージしたデザートがありました。

その名の通りユーローションは“とろみ”のあるテクスチャーで、お肌につけるととろみが嘘のように“ぱしゃ”っと弾けて馴染み、ヴェールをまとったようにウルウルとします・・・!
しっかり潤うのに、全くべたつかないという不思議な感触です。

これは、オルビスユーローションの“とろぱしゃ3変化”によるものだそう。

本当に使ってみないとわからない感触なんですが、まさにイラストの通り!べたつかないのに、本当~~~~に瑞々しい!
そしてテクスチャーも絶妙…!ちなみに私は、化粧水でべたついたり水っぽするのも嫌というかなりの我儘なのですが、ユーローションは本当にバランスよく私の希望を叶えてくれました。
また1回の使用量はティースプーン半分とかなり少ないですが、本当に少量でしっかりと潤います。なので全然減らず、コスパがとっても良いです。
個人的には新オルビスユーシリーズの中で1番のヒット・・・!
・
化粧水ジプシーしてた私にとって本当に感動の使い心地で、使った瞬間リピを決定したほどでした。
(3)オルビスユーモイスチャー

【全成分】水、グリセリン、BG、ジグリセリン、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カラスムギ穀粒エキス、PEG-75、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-150、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、カルボマー、ベントナイト、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ユーモイスチャーを触った感触はトロっと、もっちり。なのにふんわりととっても軽いんです・・・!

この感触はスフレチーズケーキの「フォークを入れたときはふわっと軽いのに、口に入れるとしっとりとした絶妙な満足感を得られる」という食感をイメージしたそう。
テーマがステキすぎて、その時点ですでに女心をくすぐられました…。

1回の量は小豆1~2粒くらい。お肌に塗るとウルウルと瑞々しいのに、本当に驚くほど馴染みます・・・!保湿液でありがちな嫌なべたつきも全くありません。
そして、オルビス独自の高保湿成分「濃密ウォータージェリー」も旧品に比べて2倍配合という贅沢感!
![]() |
「濃密ウォータージェリー」 オルビスが水の力にこだわり、30年以上研究を続けてきた辿り着いた保湿成分。水系成分なのにリッチでコクのある、まるで「水ワセリン」のような感触。 |
個人的には、みずみずしい潤い感にとても好感。潤いながらもべたつかないので、メイク前なんかにもばっちり使いやすいテクスチャーです!
ただ「蓋をする」という観点で人によっては油分が足りないかもしれないとも感じました。(混合肌の私はこれで十分でしたが)
・
そのため極度の乾燥肌の方なんかは、目の下や頬など乾燥しやすい場所だけ美容液やクリームなどポイント使いしてあげても良いかもしれませんね!
オルビスユーを2ヵ月間使用して感じた効果&感想まとめ
新オルビスユーへの感想を一言で表すと、本当に絶妙なバランスのスキンケアでした。
オルビスユーウォッシュでの洗いあがりはとてもバランスの良い肌。保湿ステップではどちらも手に取った時はとろみがあるのに、肌に触れた瞬間スッと自然に内側まで浸透。無駄なものを付けないから、肌が軽く感じるのに、ウルウル・・・!
そして、2ヵ月間使用して実感した効果は以下の通り。
- 肌のキメが整った
- 毛穴の開きがキュッとが引き締まった
- 化粧崩れが目立たなくなった
とはいえもちろんすぐに効果を実感できたわけではなく、「なんとなく良いかも」から「…やっぱりいい!」に確信を持てたのは1ヶ月くらい。ですが、時間をかけたぶんちゃんと効果を実感することが出来ました。
使用前の夏のダメージ肌と今を比べてみるとこんな感じです↓

信じられないほど大きな変化があった、という訳ではないのですが、見て分かるくらいに頬と小鼻の毛穴の開きがキュッと閉じ、肌全体が潤ったようにふっくらしてきました。
ここ最近「肌が綺麗になった」と言われることもかな~り増えたんです…!(本当に)
滅多なことがないとリピートしないのですが、あまりに気に入り化粧水と保湿液をリピート。(洗顔料は色々試しがちなのでリピートは検討)

詰め替え用があるのでとってもエコ!
また、初めてオルビスのネットストアを使ったら700円引きになり(※3,000円以上購入条件)300円のポイントも付いてきました。
さらに、お出かけ用のためにトライアルセットも一緒に購入。トライアルセットは手のひらサイズでお出かけにばっちりです!

ただやはり感じたのは、旧製品とは全く違うものだな~ということ。(旧製品はトライアルを試したことがありました)
「何が?」と言われると「全部」と答えるのが正しいと思うくらい、全く違うものとして捉えた方が良いと思うレベルです。最初にご紹介した通り、活かす部分はありつつも、コンセプトもアプローチ方法も一新しているので…!
ちなみにトライアルを頼んだあと、

こんなキャンペーンもマイページに届いていました。
なので、旧品を使用されていた方もトライアルで気に入ればお得に現品を追加購入できると思いますので、まずは試してみるのがおすすめですよ♪※2018年10月現在の情報
個人的にはコンセプトも使用感もリニューアルした新オルビスユーの方が好みですが、旧品の方が良かったという口コミも多く見かけました。
・
ただもちろん私のようにリニューアル後の方が好き!という口コミも多く見かけたので、この辺は好みや相性が大きいところ。ぜひ、使って使用感をチェックしてみて欲しいです!
オルビスユーでお肌の細胞フィットネス!頬ぷり毛穴レス肌へ

新オルビスユーは、肌の細胞をフィットネス(活性化)、そして水で肌を潤わせ「頬ぷり肌」に導くエイジングスキンケア。
最後に、オルビスユーは30代からの分岐点エイジングケアというキャッチコピーですが、それにとらわれず、個人的にはエイジング予備軍・20代後半の方にも是非オススメです!※ちなみに私もギリギリ20代のアラサーです。
しかも今だけ、今治タオルプレゼント + 1,296円→1,000円(税込み)なのでかなりお得!私は先行販売で注文しちゃったので何のキャンペーンもなく惜しいことしましたが、気になる方にはぜひ試してみていただきたいです。
これからエイジングケアを始められる方にも、新しいアプローチ方法でエイジングケアしたい方にも、とてもオススメ。
・
私も大ファンになってしまった「新オルビスユーシリーズ」、ぜひチェックされてみてくださいね!