白髪や抜け毛・薄毛といった女性の髪悩みの中でも、最も多いのが白髪。
でも、白髪ってどんなケアをしたら良いのか分からないという女性は意外と多いようです。
かと言って何のケアもせずに放置すると、チラホラ白髪がたちまち白髪になってしまうのは時間の問題!
そこで今回は、女性の白髪予防に効果的な方法は元より、白髪対策シャンプーや白髪サプリ、頭皮ローションや頭皮マッサージアイテムなど、白髪予防におすすめのアイテムも併せてご紹介します♪
頭皮ケアで白髪を予防
白髪予防には髪に色をつけるメラニンの産生を促し、進行を遅らせる事が有効です。
その為にはメラニンを産生する色素細胞を活性化し、ヘアサイクルを正常に保つ必要があります。
故に白髪予防の為に真っ先に必要なのは、頭皮ケアという事になります。
ここからは白髪を予防する為に効果的な頭皮ケアをベースに、おすすめのシャンプーやローション、マッサージアイテムをご紹介していきます。
白髪予防におすすめのシャンプー
白髪の原因ともなる頭皮環境の悪化に影響しているのが、毎日使っているシャンプー。
洗浄力の強いシャンプーは頭皮の乾燥を招き、白髪や抜け毛・薄毛を誘発させてしまいます。
そこでおすすめなのが、頭皮に優しいアミノ酸シャンプー。
白髪予防には、メラニン産生を促しヘアサイクルを整える成分が配合されている白髪対策シャンプーがおすすめです。
★haru黒髪スカルプ・プロ

容量400ml(約2ヶ月分)
販売価格
・初回お試し:3,600円(税込)
・定期コース:2,880円(税別)
※送料無料
白髪予防におすすめのシャンプー1点目は、「白髪対策シャンプーと言えばharu」と言われるほど口コミでも人気の「haru黒髪スカルプ・プロ」。
100%天然由来成分で構成された頭皮に優しいアミノ酸・ノンシリコンシャンプーです。
メラニンの産生を促す「ヘマチン」や、ヘアサイクルを整える「キャピキシル」を高配合。
更に22種類ものエイジングケア成分が、加齢と共に乱れがちな頭皮環境を整えて白髪を予防します。
トリートメント不要のオールインワンタイプである事も人気の理由です。
★ポーラ グローイングショットシャンプー&コンディショナー

*グローイングショットグラマラスケアシャンプー
本体370ml:3,132円(税込)
レフィル320ml:2,484円(税込)
(共に約1ヶ月半分)
*グローイングショットグラマラスケアコンディショナー
本体370ml:3,132円(税込)
レフィル320ml:2,484円(税込)
(共に約1ヶ月半分)
※送料無料
白髪予防におすすめのシャンプー2点目は、ポーラの「グローイングショットシャンプー&コンディショナー」。
白髪・ハリコシ不足といったm40代以降の女性の髪悩みに応えるシャンプー&コンディショナーです。
オリジナル成分「パウダルコ樹皮エキス」や「黒米エキス」をはじめ、化粧品メーカーならではの美容成分と毛髪補修成分を配合。
ハリコシアップポリマーで髪の毛を根元からふんわりとボリュームアップしてくれます。
白髪予防におすすめの頭皮ローション
肌の乾燥がエイジングを加速させるのと同じように、頭皮の乾燥もバリア機能を低下させ頭皮環境悪化に繋がります。
白髪予防の為には、頭皮の乾燥を防いで血行を促す頭皮ローションでケアする事が大切です。
特に40代から加速度を増す薄毛化を予防する為にも、育毛剤で早め早めのケアをスタートするのが肝要です。
★uruotte(うるおって)ハーバルエッセンス

★uruotteハーバルエッセンスお試しセット
25ml×2
販売価格:1,998円(税込)
※送料無料(定形外郵便)
東急ハンズ1位のアミノ酸シャンプー「uruotte」から誕生した、薬用育毛剤「uruotte(うるおって)ハーバルエッセンス」。
リラックス効果のあるハーブとアロマで、ふんわり美髪を叶える頭皮ケアエッセンスです。
育毛研究歴30年の専門家と共同開発した薬用育毛剤は、有効成分+和洋漢植物エキスを濃縮してW配合!
マイルドな感触で抗炎症成分が、頭皮に優しく浸透・吸収して効果が持続します。
uruotte(うるおって)ハーバルエッセンスは、香りと感触で選べる、攻めの「爽」とやすらぎの「優」の2タイプ。
まずは、この2タイプが両方気軽に試せるトライアルセットがオススメです!
★薬用育毛剤 アスタリフト スカルプフォーカスエッセンス

用量:150ml
通常価格:6,156円(税込)
白髪予防は元より、抜け毛・薄毛も本格的にケアしたいとう女性におすすめなのがコチラ。
医薬部外品として厚生労働大臣の承認を得た、薬用育毛剤「アスタリフト スカルプフォーカスエッセンス」。
独自のナノテクノロジーで実現した、女性向けの高浸透型美髪育毛・発毛促進エッセンスです。
髪と頭皮を健やかに保つ美容成分として、アスタリフトのスキンケア成分でもある「ナノアスタキサンチン」や3種のコラーゲンなどを配合。
スキンケア並に頭皮環境を健やかに保ち、髪にハリコシを与えます。
スカルプフォーカスエッセンスを試したいと思ったら、キットでお得な「アスタリフト美髪トライアルキット」がおすすめです!
★アスタリフト美髪トライアルキット

[セット内容]
・スカルプフォーカスシャンプー40ml
・スカルプフォーカスコンディショナー40ml
・スカルプフォーカスエッセンス〈薬用育毛剤〉医薬部外品20ml
販売価格:1,200円(税別)
※送料無料
※お一人様1点限り
https://beauty.link-a.net/usuge-scalplotion-hairtonic-selection/?P=4972
https://beauty.link-a.net/ikumo-ranking/?P=5155
頭皮マッサージで白髪予防
白髪の原因のひとつに血行不良がある事から、白髪予防には頭皮の血行を促進する頭皮マッサージが有効です。
マッサージする事で強張った頭皮の圧迫が取れ、血流が良くなれば毛母細胞に必要な栄養を届けることができます。
ここではそんな頭皮マッサージにおすすめのアイテムやサロンのヘッドスパについてご紹介します♪
白髪予防におすすめの頭皮マッサージアイテム
頭皮マッサージのコツが上手く掴めないとう女性や、疲れてマッサージが面倒な時におすすめなのが最近人気の頭皮マッサージアイテム!
プロの指の動きを再現したアイテムで、手軽にお家スパができちゃいます。
★インボーテ フィンガーヘッドスパ

販売価格:7,800円(税別)
※送料・代引手数料無料
白髪予防におすすめの頭皮マッサージアイテム、1点目は雑誌や口コミでも人気の「インボーテ フィンガーヘッドスパ」。
プロの手によるヘッドスパの動きを再現した5本のフィンガーヘッドが、頭皮を優しくつかむように引き上げる気持ち良さにファン続出のアイテムです。
「たたく」「揺れる」の縦横ダブルモーションで、1分間に約8500回の微振動で頭皮にアプローチ。
頭のコリまでほぐれるマッサージ効果を実感できます。
★ヤーマン アセチノヘッドスパ

販売価格:12,000円(税別)
※送料別途一律648円(税込
白髪予防におすすめの頭皮マッサージアイテム、2点目はシリーズ累計200万台突破の大ヒット!
ヤーマンの「アセチノヘッドスパ」。
3Dフィンガーアタッチメントが生み出す、毎分200回の高速回転と先端突起の刺激が
エステ並みのヘッドスパを実現。
ヘッドスパから首・肩のもみ出しまで至福のヘッドスパを体感できます。
ヘッドスパで白髪予防

血行不良を招くストレスは、白髪の原因のひとつでもあります。
そしてそんなストレスも一緒にケアしてくれるのが、美容サロンでのヘッドスパ。
メラノサイトの働きを活性化する専用美容液を使った頭皮マッサージは、より高い白髪予防効果を得る事ができます。
更に、サロンならではの頭皮洗浄で頭皮の毛穴に詰まった汚れを落とし、健康な頭皮環境を整えてくれるので白髪予防はもちろん、抜け毛・薄毛の予防にも効果的です。
カットやカラーのついでに、ヘッドスパをプラスしてみると良いでしょう。

食事で白髪予防
白髪の原因のひとつに栄養不足がある事から、白髪予防の為には十分な栄養が必要です。
白髪予防に欠かせないメラニンの産生を促すタンパク質やヨウ素、亜鉛などを意識しながら、バランスの取れた食生活を意識する事が大切です。
白髪予防の為に積極的に摂りたい栄養素
肉、魚、大豆製品、卵etc
大豆、チーズ、たらこ、かつお節、筍etc
かつお、まぐろ、ほうれん草、牛肉、納豆、ひじきetc
牡蠣、レバー、ほたるいか、しゃこetc
牡蠣、魚介類、わかめ、赤身の肉、ナッツ、卵、ごま、ココアetc
ししゃも、桜えび、チーズ、しらす干し、ヨーグルト、青菜、大豆製品etc
ヨーグルト、アーモンド、大豆、ほうれん草、卵、焼き海苔etc
サプリメントで白髪予防
私達の体は、生命維持の為に重要な臓器から先に栄養を吸収するように出来ています。
その為、十分な栄養素を摂取していないと頭皮にまで行き渡らない場合もあります。
そんな時におすすめなのが「白髪サプリ」。
食事だけでは不足する栄養を白髪対策サプリメントで補う事で、より効率的な白髪予防に繋がります。

まとめ
できてしまった白髪を完全に無くすのは難しい為、白髪の進行を遅らせる、つまりいかに早く白髪予防に取り組むかが白髪を増やさない唯一の方法です。
*頭皮マッサージで血行促進
*マッサージグッズやプロの手を借りる
*育毛ローションで頭皮環境を整える
*メラニンの産生を促す食品を意識しつつバランスの取れた食生活を心掛ける
*白髪サプリを取り入れる
*頭皮や髪を紫外線から守る
*質の良い睡眠を心掛ける
*ストレスを溜め込まない
*ホルモンバランスを整える
*カラーリングやパーマは2ヶ月は間を空ける
といった事に留意して白髪を予防する事が、先々の薄毛予防にも繋がります。