昔は小鼻の毛穴詰まりに悩んでいたのに、いつからかポツポツと開いた『頬の毛穴開き』、そしてさらに涙型に広がった『たるみ毛穴』に悩まされるようになってしまった…。そんなエイジング肌に悩む女性はきっと多くいらっしゃるのではないでしょうか?
とはいえ、デパコスに並ぶエイジングケア化粧品は高くて手が出せないし、プチプラアイテムはどれが効果があるのか分からない。
そこで今回は、市販のドラッグストアで買えるエイジング毛穴トラブルに効くプチプラ化粧水5選を厳選して選んでみました。
まず初めに、毛穴開き・たるみ毛穴に必要なケアって?
エイジング世代の毛穴目立ちの原因は、乾燥に加えて『加齢』も大きな原因。
乾燥によってぽっかりと開いた毛穴は加齢によるたるみで毛穴がさらに広がり、たるみ毛穴となります。通常の毛穴開きにプラスしてたるみという原因が加わっているので、保湿ケアだけでは補うことができないのが特徴です。
そのため、エイジング世代の毛穴トラブルを解消するためには保湿ケアとエイジングケア、同時のケアが必要となります。
たるみ毛穴・開き毛穴を引き締める化粧水の選び方
たるみ毛穴を引き締める化粧水を選ぶ際は、保湿成分やエイジングケア成分が入っているものを選びましょう。
- セラミド ★おすすめ
…ヒトの肌に足りない水分を補いはさみこむ働き、エイジングケア効果 - ビタミンC誘導体 ★おすすめ
…強い抗酸化作用とメラニン還元作用 - レチノール
…ビタミンAの一種でコラーゲンを増やす働き - ナイアシン
…肌代謝を活性化させる働き - ヒアルロン酸
…水分を蓄え、潤いを保つ働き
- コラーゲン
…水分を抱え込み弾力を保つ働き
- リコピン
…抗酸化作用、メラニンの生成を抑制
また、化粧水のみでは保湿・エイジングケア全てを補うことが難しいので、できればエイジング世代は化粧水に加え、美容液をプラスしてあげるのがおすすめですよ。
一概にそうとは言えず、ものによります。
デパコスは基本的に価格が高めですが、ブランドにより価格の設定値のプラスアルファの部分が『使用成分の品質の高さ』『独自開発成分の開発費』『広告費用』など、物によってさまざまです。
またデパコスだとBAさんに相談しながら選べるというのもまたポイントですし、そこに付加価値もあります。ただし、自分で選ばなくてはならないという難点はあるものの、プチプラの化粧水に効果がないわけではありません。
そのため、価格を判断基準にするのはあまりベターではなく、自分の肌に合うかどうかを判断軸にして化粧水を選ぶのがおすすめですよ。
たるみ毛穴におすすめ!プチプラ化粧水5選
それではここから、たるみ毛穴・毛穴開きにおすすめの化粧水ランキングを5位から順番にご紹介していきたいと思います。
2,000円以下のプチプラ、そして市販のドラッグストアなどでも購入できる化粧水を厳選して選びましたので、ぜひ参考にされてみてくださいね!
【5位】エイジングケア化粧水・高保湿タイプ|無印良品
出典:amazon.co.jp |
無印良品 エイジングケア化粧水高保湿タイプ |
商品詳細 | ◇発売メーカー:無印良品 ◇価格50ml/450円(税抜) 200ml/1,490円(税抜) 400ml/2,490円(税抜) |
---|---|
特徴成分 | ◇天然植物成分 ざくろ、桃、木苺、ローズ、カミツレ、アルニカ、アンズ、レモン、ラベンダー、トウキンセンカ ◇うるおい機能成分 リピジュア®、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン ◇岩手県釜石の天然水を使用 |
幅広い保湿成分でしっかりと潤いを肌に届けながら、エイジングケアも同時に叶える実力派プチプラ化粧水。
美容液のようなとろみのあるテクスチャで肌に浸透したあとはみずみず潤いを保ち、ふっくらと毛穴の目立たない肌に導きます。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー処方。
※ただしDPGと呼ばれる眼刺激のある成分が多めに配合されているため、敏感肌の方は店頭でタッチアップしてからの使用、または携帯用で試してから使用するのがおすすめです。
【4位】肌ラボ極潤α ハリ化粧水しっとりタイプ
|
ロート製薬 肌ラボ極潤αハリ化粧水しっとりタイプ
|
商品詳細 | ◇発売メーカー:ロート製薬 ◇価格170ml/オープン価格 |
---|---|
特徴成分 | ◇肌にハリを与える低分子化エラスチン 加水分解エラスチン ◇肌で潤いを形成する3Dヒアルロン酸 ヒアルロン酸クロスポリマーNa |
通常のヒアルロン酸だけでなく、ナノ化されたヒアルロン酸、そして通常の2倍の保水力を持つスーパーヒアルロン酸がたっぷり配合されているので、角質層の奥まで浸透。エイジングケアを追求した、濃厚でコクのある化粧水です。
ヒアルロン酸・エラスチン・コラーゲンなどのエイジングケア成分で「ハリ肌ネット」を形成し肌を持ち上げ、塗り込んだあとの肌にはピンッ!としなやかなハリ。使い続けるごとに、潤い弾力のある肌に導いてくれます。
【3位】肌をうるおす保湿浸透水バランシング
|
松山 肌をうるおす保湿浸透水バランシング
|
商品詳細 | ◇発売メーカー:松山 ◇価格120ml/1,400円(税抜) 詰替用110ml/900円(税抜) |
---|---|
特徴成分 | ◇角層を整える5種のセラミド セラミド1、2、3、5、6Ⅱ ◇大豆由来成分、コメ由来保湿成分 ダイズ種子エキス、加水分解ダイズタンパク、ダイズステロール、イノシトール、コメヌカエキス |
エイジングケアには欠かせない、ヒト型セラミドを5種も配合。
潤いをしっかり肌へ届けながらもサッパリとした使用感のテクスチャで、肌バランスを整えてくれます。頬の毛穴だけでなく、Tゾーンのテカリが気になる方との相性も抜群。
アルコール・パラベン・香料・着色料・鉱物油フリーなので敏感肌の方でも使用できる、プチプラながらも肌をいたわった化粧水です。
【2位】素肌しずくぷるっとしずく化粧水
![]() ![]() |
アサヒ 素肌しずくぷるっとしずく化粧水 |
商品詳細 | ◇発売メーカー:アサヒ ◇価格200ml/980円(税抜) 詰替用180ml/780円(税抜) |
---|---|
特徴成分 | ◇肌にハリを与える低分子化エラスチン 加水分解エラスチン◇凝縮された美容液成分 プラセンタエキス、3種のヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、コエンザイムQ10 、セラミド、プロテオグリカン ◇肌で潤いを形成する3Dヒアルロン酸 ヒアルロン酸クロスポリマーNa |
濃密な美容成分を抱え込んだしずくが肌ではじけ、潤を肌に届ける素肌しずく。
濃密浸透ヴェールによって保湿成分が肌でとどまり潤いをキープし、肌を保護してくれます。まるで美容液のように濃密なのに、べた付かず、肌をふっくらと潤いで満たしてくれる化粧水です。
1,000円以下なのが信じられないほどコスパに優れた化粧水で、美容雑誌やメディアでも数々の賞を受賞しています。
【1位】レバンテリッツ シェイプモイスト リッチローション
|
レバンテリッツ モイストリッチローション
|
商品詳細 | ◇発売メーカー:ネイチャーラボ ◇価格150ml/1,560円(税抜) |
---|---|
特徴成分 | ◇2種のコラーゲン 加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン◇3種の保湿成分 エクトイン、セラミド、プロテオグリカン ◇植物幹細胞由来成分 リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス |
LITS(リッツ)の保湿化粧水は、数々の美容雑誌を総なめにしてきた実力派のプチプラ化粧水。
プチプラ化粧水で保湿力がリッツに勝るものはないのでは?というくらい肌にしっかりと潤いを届けてくれます。使用感はかなりしっとり、付けた後の肌はとてもふっくら。潤いを届けながら、幹細胞エキスやセラミドがエイジング肌にもアプローチしてくれます。
もう1ランク下のタイプもしっかり潤うのでおすすめですが、より肌に潤いが必要なエイジング世代の肌には通常タイプの2倍の保湿成分が配合されたこのリッチタイプがおすすめですよ。
実は知らない!?化粧水の豆知識

化粧水の重ね付けや、シートマスクで浸しても、浸透する量は変わらない!
化粧水はいくら重ね付けしたりシートマスクに浸して長時間置いても、実は肌に浸透する量は変わりません。肌の角層のバリア機能が働くため、角層の2~3層までの浸透が最大値となります。
そのためもし重ね付けをするなら、乾燥するスポットに美容液を少量重ねてあげる方がよっぽど効果的。またシートマスクをするなら石膏状に固まる洗い流すタイプを使用するのがおすすめです。
コットンでの塗布は上級テクが必要!
コットンで化粧水を塗ると「均一に化粧水を肌に馴染ませることができる」というメリットはありますが、それ以上に摩擦が起きやすいため、実は肌へ負担がかかりやすいのです。
もしコットンで塗布する場合はたっぷり化粧水をしみこませ、優しくなじませるようにパッティングしてあげましょう。
化粧水のあとは浸透を待たず乳液やクリームで蓋をする、が正解。
乳液やクリームは化粧水の浸透を待って乾いてから…と思われがちですが、実はすぐに塗ってしまってOK。
むしろ、手で軽くハンドプレスした後すぐに乳液やクリームを塗ってあげたほうが、化粧水の保湿効果をしっかりと発揮することができますよ。
まとめ
エイジング世代のたるみ毛穴・開き毛穴を解消するために、化粧水は欠かせません。
プチプラ化粧水でも成分がしっかりしたものを選びべばデパコスと変わらない効果、そして正しい付け方のポイントを知っておけばさらにその効果を実感することができます。
ぜひ本記事でご自身に合った化粧水が見つかれば嬉しいです。もし気になったものがあれば市販薬局で手に入るものばかりなので、チャレンジされてみてくださいね!
https://beauty.link-a.net/tarumikeanakaizen